きょうは今年の通常国会の時から本当に不信任案が通りそうなときは出さない。

なぜか岸破政権打倒には動かない立憲民主党の記事から。

【立憲民主党・枝野幸男氏 内閣不信任決議案「出さないで当然」】 立憲民主党の枝野幸男元代表は31日、さいたま市内で講演し、秋の臨時国会で石破茂内閣への内閣不信任決議案を提出すべきではないとの考えを示した。「出さないで当然だ。通るのに先のことを考えないで出すのは無責任極まりない」と述べた。

2024年10月の衆院選から1年たっていないことも理由に挙げた。「政治を混乱させるだけだ」と指摘した。「出すのは簡単だが、いまの野党で連立政権を組んでも主張が違うから3日で崩壊する」と話した。 (2025/8/31 日経新聞)

枝野幸男って割と正直に言わないで良いことを言ってしまうところがあります。

枝野幸男氏 立憲民主党HPより

今なら野党をまとめればいつでも政権を取れる状態です。

ですが、いまの立憲民主党に野党をまとめる力があるとは思えませんし、自民党が岸破政権で盛大に自爆している中で立憲民主党は票を伸ばせず減らしたのが先の参議院選挙の結果でした。

今の状態で下手に解散に持って行かれると衆議院で立憲民主党が野党第一党の座を失いかねません。

野党第一党であるからいままでやりたい放題やってこれたのです。

野党第一党として共産党など他の野党と手を組んで野党内での国会質問時間をかなり立民中心に設定するなんてことをやってきました。

揚げ足取りと誹謗中傷と難癖ばかりの民主党と距離を置いて建設的な議論をしようとする路線を採った維新の会に対してそれならと維新の質問時間をがっつり削るなんてこともやっていました。

野党第一党という立場を最大限に利用して特に予算委員会ではテレビ中継されるからと、質問時間を自分達優位に配分してこれました。

野党第一党の座を失えばこれが難しくなるでしょう。

なによりも他の野党に対してやってきた嫌がらせをやり返されても文句が言えない立場になりますし。(常識のある人はそういう事をそもそもやらないんですけど)