付き合いが長くなると、良い意味でも悪い意味でも“素”が出てしまうもの。今回はそんな「付き合いたて」と「長年カップル」のさまざまな違いをまとめてみました。
■付き合いたての「嫉妬」の仕方
まずは一番分かりやすく出る「嫉妬」の違いから。付き合いたての嫉妬はこうなってしまうもの。
①どんな相手なのか気になる とにかく好きだと、相手がどんな人なのか? どうやって出会ったのか? なんでも気になってしまって聞いてしまいます。
②かわいく嫉妬する がっつり嫉妬を出してしまうと重いと思われて嫌われてしまうかもしれないから、嫉妬でイライラしながらもかわいく嫉妬しているフリをしちゃうもの。
③SNSをチェックしまくる 本人には聞けない分、SNSで調べまくってしまうのも付き合いたての嫉妬あるある。
④異性の話しに敏感 少しでも異性の話しをしたときには「へぇ~」「そうなんだ~」と興味ないフリしながら耳だけは敏感になっています。
⑤拗ねても大好きアピール 「もうダメだよ」「嫉妬しちゃうぞ」「心配なんだもん」と嫉妬しつつも、好きアピールをしているのが付き合いたてではよくあること。
かわいげがあるのが、付き合いたてって感じがしますよね。
■長年カップルの「嫉妬」の仕方
つづいては、長年付き合ったカップルの嫉妬の仕方はコチラ。
①関心が薄れている 「へぇ~」「ふ~ん」と相手から異性の話しを聞いてもあまり興味がなくなってきます。
②皮肉っぽく嫉妬する 「ずっと会ってれば良いじゃん」と皮肉っぽく嫉妬し、「で?」と意地悪くなってみることも。
③LINEを既読スルー 未読などという駆け引きは一切なく、普通に既読して返事をしないという行動に。
④仕返しを考える 自分も異性と遊ぶことを考えてみるなど、されたらし返すというレベルまで。
⑤気付かないふり 嫉妬することをしてきても気付かないふりして、溜めて溜めて…いつかのために…。笑
長年カップルは家族のような嫉妬の仕方ということが分かりました。
ということで、他にもさまざまな“差”が「付き合いたて」と「長年カップル」ではあります。ここからは「好き」と「冷め」というカテゴリーで分けて書き出してみました。