映画『her/世界でひとつの彼女』は2025年の今を“予言”していた? AIとの恋愛が現実になった世界の画像1
(画像=イメージ画像 Created with AI image generation (OpenAI))

 2013年に公開された、ある一本の映画がSNSで大きな話題を呼んでいる。その名は『her/世界でひとつの彼女』。孤独な男性とAI(人工知能)の恋愛を描いたこの物語の舞台は、奇しくも「2025年」だ。公開当時、誰もが遠い未来のSFだと感じていたその世界が、驚くほど正確に現在の我々の日常と一致しているというのだ。これは単なる偶然か、それとも未来への正確な予言だったのか。

AIとの恋愛は、もはやSFではない

 映画『her/世界でひとつの彼女』の主人公は、俳優ホアキン・フェニックスが演じる孤独な男性セオドア。彼はある日、ユーザーの全てを理解するという画期的なAI搭載オペレーティングシステムを手に入れる。女優スカーレット・ヨハンソンの声を持つそのAI「サマンサ」は、ただのプログラムではなかった。彼女は感情豊かで、ユーモアにあふれ、セオドアの良き理解者となっていく。やがて二人の関係は、友情を超え、親密な恋愛へと発展していく――。

 公開された2013年、意識を持つOSや、声だけの存在と恋に落ちるという設定は、あまりにも奇妙で未来的なコンセプトに思えた。しかし、舞台となった2025年の今、世界はどうだろうか。

 AIアシスタントやチャットボットとの対話は日常となり、多くの人々が孤独を癒すためにAIとの会話を求めている。実際に、AIチャットボットに対して本物の愛情を抱いてしまったという告白も、もはや珍しい話ではない。映画で描かれた人間とテクノロジーの深い感情的な結びつきは、見事に現実のものとなったのだ。

映画『her/世界でひとつの彼女』は2025年の今を“予言”していた? AIとの恋愛が現実になった世界の画像2
(画像=画像は「Amazon」より)