ノーマルから変えた経緯
「ハンドリングを楽しいクルマにしたかったから」。
良い点・こだわりのポイント

(画像=『MOBY』より 引用)
「足回りのカスタムをメインに、オリジナルのチューニングをサスに施してあります。 ハンドリングのレスポンスが良くなって走りが楽しい!!」。
外装関係

(画像=『MOBY』より 引用)
「ハンドリングの改善が目標なので、エクステリア関連には手を加えていません。ノーマルのままです」。
内装関係

(画像=『MOBY』より 引用)
シフトノブ:遠藤商会
アクセルペダル:SUBLIME
ブレーキペダル:PLOT
クラッチペダル:PLOT
フットレストバー:PLOT

(画像=『MOBY』より 引用)
足回り

(画像=『MOBY』より 引用)

(画像=『MOBY』より 引用)
車高調:TEIN Mono Racing Y-SPEC model
ラテラルリンク:COSCO
リヤメンバー スペーサー:LAILE
ピロボールブッシュ:LAILE
コントロールアーム:Y-SPEC
リヤスタビリンク&スタビアジャスター:Y-SPEC
フロントロアアーム補強
ホイール&ブレーキ

(画像=『MOBY』より 引用)
ホイール:WedsSports TC 105X
ブレーキキャリパー:Winmaxキャリパー(フロント:6ポット、リヤ:4ポット)

(画像=『MOBY』より 引用)
エンジン関連の変更点

(画像=『MOBY』より 引用)

(画像=『MOBY』より 引用)

(画像=『MOBY』より 引用)
制御系
ECU:Auto Produce Boss ECU
排気系
エキマニ&スポーツ触媒:Power Craft
サポートパイプ:FUJITSUBO A-rm

(画像=『MOBY』より 引用)