10月3日(金)〜10月5日(日)、阪神南エリアで「オープンミュージアム無料開放DAY」が開催されるようです。
(ハンク@にしつーspからの情報提供です)

こちら↓

オープンミュージアム無料開放DAY

いつやる?

10月3日(金)〜10月5日(日)

どこでやる?

※施設によって無料開放日が異なります

■ 3日間(10/3〜10/5) 全日無料

  • 西宮市立郷土資料館(西宮市)
  • 仁川百合野町地区 地すべり資料館(西宮市)
  • 西宮市立郷土資料館分館 名塩和紙学習館(西宮市)
  • アガペ大鶴美術館/アガペ・シャガール美術館(西宮市)
  • 笹倉鉄平ちいさな絵画館(西宮市)
  • 尼崎信用金庫 世界の貯金箱博物館(尼崎市)
  • 尼崎市立歴史博物館 田能資料館(尼崎市)
  • 尼崎信用金庫 尼信会館(尼崎市)
  • 近松記念館(尼崎市)
  • 尼崎市立歴史博物館(尼崎市)
  • 尼崎市総合文化センター 白髪一雄記念室(尼崎市)
  • 尼崎城 ※小中高生のみ無料(尼崎市)
  • 俵美術館(芦屋市)

■ 10/3(金) 限定

  • 武庫川女子大学甲子園会館(旧甲子園ホテル)(西宮市)
  • 西宮市貝類館(西宮市)
  • 山口町郷土資料館(西宮市)
  • KHギャラリー芦屋(芦屋市)

■ 10/4(土) 限定

  • エーデルワイスミュージアム(尼崎市)
  • 旧尼崎紡績本社事務所(前ユニチカ記念館)(尼崎市)

■ 10/5(日) 限定

  • 西宮能楽堂(西宮市)
  • 富田砕花旧居(芦屋市)
  • 虚子記念文学館(芦屋市)
  • 滴翠美術館(芦屋市)

住所は、各施設の公式案内ページを参照ください。

どんなことやる?

  • 美術館でアートをじっくり鑑賞できる🎨
  • 歴史資料館で地域の歴史や文化を学べる📚
  • サイエンス系の展示で子どもも楽しめる🔬
  • 特別公開の洋館や文学館を見学できる🏠
  • スタンプラリーで賞品が当たるチャンスも🎁

参加料は?

無料

誰でも参加できる?

誰でもOK

申し込み方法

施設によっては事前予約制や抽選制あり

さいごに

普段は入れない施設や有料のところまで無料で見られるなんてめっちゃレアですね〜。日ごとに行ける施設も違うので、スケジュールを組んで西宮・尼崎・芦屋をまるっと楽しむのもアリです〜。