ただしこの人達はそもそも自民党に投票していないでしょうけどね。
そういえば参議院選挙の総括を参議院選挙敗戦の責任者でありながら責任を取ろうとしない森山裕が自分で行うということにしていた話ですが、
【自民 参院選総括 9月2日にとりまとめ目指す方向で調整】(2025/8/25 NHK)
案の定時間稼ぎに来ました。
昨年の衆議院選挙の大敗の時に投開票の直後に責任を取らずに続投する宣言をしたのが石破茂と森山裕のコンビでした。
選挙大敗の総括なんて全くせずに居座りを決め、都議会議員選挙では事前から大敗予想が報じられていたためか、石破茂も森山裕もほとんど都議選の応援には出ないようにして責任を回避。
そして参議院選挙では自身が力を入れていた地元の鹿児島県選挙区、なんとしても二階の息子の世襲を実現させようとした和歌山県選挙区を落とし、幹事長としての力の無さを見せつけてしまったのが森山裕です。
そんな人が自分が参議院選挙敗北の総括をまとめるまでは責任を明らかにしない、つまりは辞任しないと言い張って来ました。
その参議院選挙敗北の総括について先送りをしてきたのは誰の目にも時間稼ぎとしか受け取ってもらえないでしょう。
これが仮に時間稼ぎではないということであれば、「石破茂と森山裕のコンビは仕事が遅くて停滞する」という解釈をせざるをえません。
となれば結局は「それじゃ総裁も幹事長も仕事が停滞してしまうようなので別の人にすべきですね」という話ではないでしょうか?
それに森山裕幹事長は自民党鹿児島県連会長として惨敗の責任を取って辞意を示し、そこを鹿児島県連に慰留されたのでと会長に居座る茶番を見せつけたばかりです。
となれば参議院選挙敗北の総括などと言って
岸破政権に責任はなかった!不記載がー!安倍派がー!
と言ったあたりを理由にして岸破政権が敗北の責任を取らないようにすることを正当化しようとするのではないでしょうか?