8月14日(木)、江戸川放水路のハゼの様子を伺いに左岸側の林遊船ほかを訪れた。

●千葉県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

「家族で200尾超えも!」江戸川放水路のボートハゼ釣りが絶好調【千葉・林遊船&大沢遊船所】

林遊船のハゼ釣りは絶好調

12時過ぎに林遊船へ到着。当日は朝から8組がボートでハゼ釣りを楽しんでいる模様。スタッフの和船で各所を回っていただいた。桟橋近くでパラソルを差して楽しんでいる2組の1人は、すでにホタテエサで147尾。

「家族で200尾超えも!」江戸川放水路のボートハゼ釣りが絶好調【千葉・林遊船&大沢遊船所】小型ボートに乗り込む(提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

4人乗りボートで、お盆に毎年お孫さんと楽しんでいると言う松戸市の高橋豊さん夫婦とお孫さん2人は沖上がり時に「全員で200尾の釣果でした」と魚を見せてくれた。ほとんどがデキハゼで、今年は湧きが上々の様子。

「家族で200尾超えも!」江戸川放水路のボートハゼ釣りが絶好調【千葉・林遊船&大沢遊船所】レジャーとして楽しめる(提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

一方、その林遊船から少し上流にある大沢遊船所では、桟橋からハゼ釣りを楽しめる。様子を聞くと春日部市の島田裕二さんとお仲間がチョイ投げスタイルでデキハゼを各々30尾ほどビクに収めている。徐々に大きく成長するハゼ釣りは今後も楽しみだ。

「家族で200尾超えも!」江戸川放水路のボートハゼ釣りが絶好調【千葉・林遊船&大沢遊船所】桟橋でヒット(提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

林遊船

ボートハゼはもちろん、各種多彩な釣り物の乗合船も対応する船宿。新しい釣りに柔軟に対応するかたわら、「ボートハゼのような昔ながらの釣りを大切にしたい」と林克樹・店主。手ぶら釣行もOK。

「家族で200尾超えも!」江戸川放水路のボートハゼ釣りが絶好調【千葉・林遊船&大沢遊船所】パラソルで日除け(提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

重いクーラーなどは軽トラックで桟橋まで運んでくれる。出艇時はスタッフが巡回しているので安心。ボート2人乗り平日3,500円、土日祝4,000円。レンタルタックル300円、仕掛け100円~、エサは青イソメ500円。駐車場あり。ボートの営業時間は6~14時まで。