釣具店に商品が入ってくるルートはいくつかあり、主なのがメーカー直送、問屋を経由するルート、他店からの移動等。ここに運送会社の都合などが絡む。それゆえに人気商品などは頻繁に入荷時期の問い合わせが来るが、はっきりとお答えするのは難しい。
別にボカシているわけではない。ダイワ、シマノの大手メーカーではあまりないことだが、小規模なルアーメーカー等の商品で、メーカーの拠点から遠い地域の釣具屋だと発売予定からかなり遅れて入荷することがある。ここらへんは店員も読めないので、予約可能商品なら予約注文してもらうのが一番確実だろう。

買えないことも想定する
基本的にお客様に話すことのできない情報以外は聞かれたことは答えられる。この商品が欲しいとご相談頂ければお店によるが他店や問屋の在庫を探すことも出来る。だが、一部人気ルアー等の入手困難品は取り寄せ・取り置き・注文不可のケースが大半なので意に沿えない可能性があることも念頭に置いておこう。
<檜垣修平/TSURINEWSライター>