その実力は…

(画像=『Sirabee』より引用)
ずばり、そのひんやり度と持続度は……?
まずはひんやり度。私はインナーや羽織物の脇、首元、背中にスプレーしてから着て、通勤するようにしています。
まず袖を通した瞬間、 超ひんやり! を感じます。ひんやりではなく「超」ひんやりです。
吹きかけすぎると、その冷気で「冷たいを超えてアツいのか?」と錯覚するほど、メントールが熱をもった肌にヒヤ~ッと触れるので、プッシュする回数は好みで調整を。

(画像=『Sirabee』より引用)
次は持続度。吹きかけた衣服で出かけてみました。
灼熱の中歩くのはどちらにせよなかなか過酷ですが、首と背中に冷気を感じるだけで、体感の暑さや汗のかき方がまったく違う気がします。
この「超ひんやり」、電車の中はもちろん、会社に着いてもしばらく持続します。
あくまでも私の体感ですが、 最低3時間以上 は「超」ひんやりが続きます。
30分続けばいいなと思っていたのに、さすがは「冷感ストロング」。
汗をかくと、メンソールの冷感をより感じることができます。
フェスなど夏イベントにも!お気に入りの使い方

(画像=『Sirabee』より引用)
私の お気に入りの使い方は、ハンカチにプッシュ して使うこと。
ひんやりとしたハンカチで、ダラダラと汗をかいた首や顔まわりをふくと、超気持ちいい!

(画像=『Sirabee』より引用)
寝苦しい夜にはパジャマの背面や、寝具に吹きかけることも。
そのほか、フェスなど夏イベント時は、首にまくタオルや帽子の内側に吹きかけて使うのも良さそう。
幅広く使えて、今夏、もう手離せないかも。