元プロ野球選手で野球解説者の高木豊氏が26日、公式YouTubeチャンネル『高木豊 Takagi Yutaka』を更新。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の放映権料について語った。
■前回大会の放映権料は…
2026年3月に行われる第6回WBCの日本での独占放送権を、アメリカの動画配信大手・ネットフリックスが獲得。これにより日本国内の地上波中継はなくなる見通しとなった。
過去5回大会は地上波放送されていたが、放映権料は高騰していて、前回大会の23年は約30億円だったとも言われているという。
■日本はカモにされている?
日本では野球人気が高く、WBCへの注目度も高いだけに「カモにされてる」と高木氏は推測する。
「日本は金出すからだよ。絶対、足元見てるって。異常な盛り上がりをするから。日本だったら絶対このコンテンツには金を出すっていう」と話す。
■不参加なら「この大会終わると思う」
放映権料が高額なら、WBCに日本を「出さんかったらええねん」とも。
「『もう日本は参加しません。そんなバカみたいな話には乗れませんから。もう参加やめます』と言ったら、この大会は終わると思うよ。多分終わるんじゃないかなっていうぐらい、日本のお金を期待してる」とコメント。
日本側に対しては「“日本戦だから(放映権)全部取る”みたいな。このぐらい強気でいってほしいな。絶対日本をあてにしてるから。弱腰だとだめだな。『それだったら参加しません。さようなら』ぐらい強気でいいって」と述べた。
■「日本は金出すから。足元見てる」
・合わせて読みたい→中日ドラゴンズの後任監督を高木豊氏が独自予想 「誰を持ってくるか…」
(文/Sirabee 編集部・荒井どんぐり)