保冷効果も期待以上!

(画像=『Sirabee』より引用)

保冷効果を検証するために、大小の保冷剤を入れた状態で 30分運転+サンシェードなしで2時間駐車場に停車+30分運転 と計3時間車内に設置してみました。

(画像=『Sirabee』より引用)

結果、 大きな保冷剤は2/3ほど、小さな保冷剤は1/3程度凍ったまま という結果に!

保冷効果バツグンとまでは言い切れませんが、車内温度が40度近くあった状態で2時間停車しても、ここまでキープできていれば個人的には充分。

ドリンクも冷たい状態で飲むことができました

お盆には4時間半のドライブをする予定があるのですが、もう少し保冷剤を足せば到着時まで保冷効果が続くのでは?と期待しています。

普段使いにも大活躍

(画像=『Sirabee』より引用)

保冷以外でも、外ポケットがとても役立っていて。

日焼け止めやスマホ、駐車券など使用頻度の高い小物を収納するのに最適 なんですよね〜。

おかげで車内で失くし物をすることも減りました。

(画像=『Sirabee』より引用)

また、普段の買い物でも大活躍中。

夏場の買い物で「保冷バッグを忘れてしまった!」というときは毎度ヒヤヒヤしていたのですが、シートバックポケットを常設しておけばいつでも 臨時保冷バッグ として使用でき、大きな安心感が生まれました。

ヨーグルトや牛乳など大きさがあるものでも収納できるので、スーパーなどにある無料の氷と一緒に入れることで、自宅まで食材を傷めずに持ち帰ることができています。