三重県・大紀町の錦漁港から出船している慧樹丸では、9日シケ前最後の出船。ポツポツの拾い釣りの展開となり数こそ出なかったものの、この日は良型が目立ち釣り応えは十分。これからはシケ明けの爆釣に期待だ。

三重県・大紀町の錦漁港から出船している慧樹丸では、9日シケ前最後の出船。ポツポツの拾い釣りの展開となり数こそ出なかったものの、この日は良型が目立ち釣り応えは十分。これからはシケ明けの爆釣に期待だ。
三重県・南伊勢町宿浦から出船している釣船屋たにぐちでは、9日半夜イカメタルで出船。序盤は二枚潮に苦戦するも、ライトオン後は浅ダナでヒット連発。ダブルも多数あり、多い人はアカイカ30匹オーバーの釣果。アカイカメタル、ただ今絶好調!
三重県・南伊勢町内瀬のS‐FishingGuideSRV(エスフィッシングガイドサービス)では、9日イカメタル半夜便で出船。ライトオン後しばらくして爆モードに突入し、サオ頭はなんと50匹。次いで48匹、46匹、45匹、39匹!
三重県・南伊勢町神津佐出船の名古丸では、6日の半夜便でアカイカが連発し、サオ頭は43匹をキャッチし、他の人も20~35匹とお土産十分の釣果に。また、5日は日没時にラッシュがあり、中盤以降は伸び悩んだもののサオ頭は33匹をゲット。
三重県志摩市浜島の塩屋から出船しているフィッシングガイドおちょ丸では、8日にイカメタルで出船。日没とともにアカイカラッシュに突入。また、7日は同じくイカメタルでアカイカが25~34匹、6日もサオ頭はアカイカ39匹、平均20匹台と好釣果だった。
三重県志摩市の浜島から出船しているフィッシングビレッジりなちゃんでは、9日にタテ釣りで75cm頭にマダイ5匹、ホウキハタのほか、SLJでシオが連発。また、8日はパヤオのキャスティングとジギングでメバチ27~31kgアップが上がった。なお、半夜便のアカイカも好調に釣れている。