エアコンの効いた部屋で飲むコーラは格別のおいしさ。大好きだからこそ、味の濃さが調整できたら最高じゃないですか?
そんな人にぴったりの商品を見つけました。
画像をもっと見る
■「ペプシコーラの原液」

(画像=『Sirabee』より引用)
それが、サントリーの「おうちドリンクバー」シリーズのペプシコーラ。好みの量を入れて炭酸水で割ると、好きな濃さが楽しめる「コーラの原液」です。筆者はゼロ派なので、7月29日発売の「ペプシゼロ」を買いました。

(画像=『Sirabee』より引用)
筆者が推したいのは、炭酸が強いコーラを“自分好みの濃さで作れる”こと。1本まるまるペットボトルを飲むことがないので、グラス1杯分を炭酸で割って作れるのはかなり嬉しいです。
なお、公式おすすめの作り方は、原液と炭酸水を1:4の割合で割るとのこと。
■筆者のおすすめは「1:3」

(画像=『Sirabee』より引用)
色々な作り方を試していますが、「やや濃いめ(原液:炭酸水=1:3くらい)」に作るのが筆者のおすすめ。原液は甘みがしっかりあるので、かき氷やアイスクリームのちょい足しで使うのも良さそうです。

(画像=『Sirabee』より引用)
炭酸を注ぐこの瞬間がたまらない…! ちなみに筆者は、「ウィルキンソン タンサン」を箱買いしています。自宅に炭酸水メーカーがある人は安く作れて強炭酸を楽しめそうですね。
香りとコクが立つ“濃いめのペプシ”。暑くてさっぱりしたいときは、むしろ原液を薄めて作ったり、幅広い飲み方ができるのでおすすめです。