目次
良い点・こだわりのポイント

良い点・こだわりのポイント

モデューロX、しかもバージョンZ(特別仕様)がベースとなっているだけに、ほぼモデューロで固められている一台だが、マフラーには柿本マフラーをチョイス。元々の完成度が高いだけに他のカスタムは少しずつ、こだわるパーツが見つかったら進化していく。このスタイルは、カスタムライフとしてひとつの方法で興味深い。どのように進化していくのか楽しみだ。

外装関係
外装関連はモデューロXバージョンZそのもの。中でもお気に入りはルーフの赤。そしてテール類のフォルムだ。ホンダのエンブレムがブラッククローム調となっているのも特別感が高い。

モデューロXの完成度を楽しみつつ、こだわりの進化を考案中 ホンダ S660【みんなのクルマ】
(画像=『MOBY』より 引用)
モデューロXの完成度を楽しみつつ、こだわりの進化を考案中 ホンダ S660【みんなのクルマ】
(画像=『MOBY』より 引用)

内装関係

モデューロXの完成度を楽しみつつ、こだわりの進化を考案中 ホンダ S660【みんなのクルマ】
(画像=『MOBY』より 引用)

内装はまさに「コンプリート車だからこそ」と唸るほどのまとまりとデザイン性の高さ。ドアの内側までもしっかりひとつのデザインとして統一されている。その中で唯一モデューロ以外と言えばシフトノブの無限。本人のこだわりがかいま見えるポイントだ。

モデューロXの完成度を楽しみつつ、こだわりの進化を考案中 ホンダ S660【みんなのクルマ】
(画像=『MOBY』より 引用)

足回り
サスペンション、ブレーキディスクローターなどモデューロで固められている。特にローターは放熱性に優れたドリルローター。ワンランク上の乗り味を楽しめる。

モデューロXの完成度を楽しみつつ、こだわりの進化を考案中 ホンダ S660【みんなのクルマ】
(画像=『MOBY』より 引用)

ホイール
モデューロX フロント:15×5J+45 リア:16×6.5J+50

MRということもあり、ホイールおよびタイヤサイズが前後で異なる。

モデューロXの完成度を楽しみつつ、こだわりの進化を考案中 ホンダ S660【みんなのクルマ】
(画像=『MOBY』より 引用)

エンジン関連の変更点
外観からわかるモデューロ以外のパーツが柿本マフラー。サウンドやフィーリングがお気に入り。

排気系
マフラー:柿本改マフラー

モデューロXの完成度を楽しみつつ、こだわりの進化を考案中 ホンダ S660【みんなのクルマ】
(画像=『MOBY』より 引用)
モデューロXの完成度を楽しみつつ、こだわりの進化を考案中 ホンダ S660【みんなのクルマ】
(画像=『MOBY』より 引用)