目次
良い点・こだわりのポイント

良い点・こだわりのポイント

ホワイトの統一感とカーボンでさり気ない個性を主張 シビック タイプR【みんなのクルマ】
(画像=『MOBY』より 引用)

「こだわりの白ホイ」と書いてくれているように、ENKEIのNT03RRのカラー『チャンピオンシップホワイト』が統一感と共に個性を発揮している。他のタイプRユーザーと同様、「らしさ」を大切にしている点は大きなこだわりだろう。クルマへの愛情をひしひしと感じる。

外装関係
フロントマスクを中心にエクステリアをカスタマイズ。無限のアンダースポイラーやスポーツグリルで安定したスポーティー感をかもし出している。

フロントグリル:無限 スポーツグリル フロントリップスポイラー:無限 フロントアンダースポイラー

内装関係

ホワイトの統一感とカーボンでさり気ない個性を主張 シビック タイプR【みんなのクルマ】
(画像=『MOBY』より 引用)
ホワイトの統一感とカーボンでさり気ない個性を主張 シビック タイプR【みんなのクルマ】
(画像=『MOBY』より 引用)
ホワイトの統一感とカーボンでさり気ない個性を主張 シビック タイプR【みんなのクルマ】
(画像=『MOBY』より 引用)

シフトノブを無限のカーボンとしているだけでなく、パネルなどにもさり気なくカーボンを配置。細かな部分のオシャレにこだわりを感じる。

シフトノブ:無限 カーボンシフトノブ
シフトブーツカラー:SEEKER
シフトブーツ:ストラダーレ アルカンダーラ

足回り

ホワイトの統一感とカーボンでさり気ない個性を主張 シビック タイプR【みんなのクルマ】
(画像=『MOBY』より 引用)

ブレーキ系はノーマルの高い性能をそのまま味わい、車高調にはテインのモノレーシングをチョイス。高性能かつ楽しいコーナリング性能を求めた。

車高調キット:テイン モノレーシング

ホイール

ホワイトの統一感とカーボンでさり気ない個性を主張 シビック タイプR【みんなのクルマ】
(画像=『MOBY』より 引用)

特にこだわったのはカラーリングの『チャンピオンシップホワイト』だろう。NT03RRのデザイン自体が特徴的であるのに加えて、車体と同色系でまとめてみせた。主張しすぎない個性が光っている。

ホイール:ENKEI NT03RR 8J+45

エンジン関連の変更点

ホワイトの統一感とカーボンでさり気ない個性を主張 シビック タイプR【みんなのクルマ】
(画像=『MOBY』より 引用)
ホワイトの統一感とカーボンでさり気ない個性を主張 シビック タイプR【みんなのクルマ】
(画像=『MOBY』より 引用)

排気系
マフラー:BADMOON-RACING RPMマフラー