7月始め、サバが釣れ始めた横須賀市海辺つり公園に久々に参戦した。当日は波しぶきで全身びしょ濡れのバッドコンディションだったが、なんとか本命のサバをキャッチできた釣行をお届け。

●神奈川県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・nagkko)

『横須賀市海辺つり公園』でのぶっこみサビキ釣りで小サバ10匹手中【神奈川】

横須賀市海辺つり公園で釣り

横須賀海釣り公園の開場は5時。門の前の順番待ちの列に並んだ。トップシーズンは土日ともなると、かなり長蛇の列と聞いたが、この日は10数組といったところだった。

『横須賀市海辺つり公園』でのぶっこみサビキ釣りで小サバ10匹手中【神奈川】順番を待つ(提供:TSURINEWSライター・nagkko)

当日は強風

それもそのはず。この日は夜明け前からなかなかの強風で、7月というのに震える寒さだ。開場とともに入ると、釣り場はびしょぬれ。海は荒れて白波が立っている。しかし、こんな荒れ気味の日こそ!と張り切って釣り座を構えた。

『横須賀市海辺つり公園』でのぶっこみサビキ釣りで小サバ10匹手中【神奈川】強風で厳しい状況(提供:TSURINEWSライター・nagkko)

サバ狙いでぶっこみサビキ釣り

当日はぶっこみサビキ釣りでサバを狙う。使った仕掛けは、オーロラサバ皮4号。おもりは風が強いので 15号にして投げてみる。風でラインが少しあおられるが、うまく着底した。

波しぶきでびしょ濡れに

時折打ち返す波しぶきが風にあおられ、頭からシャワーを浴びるように波をかぶる。瞬く間に全身びしょ濡れになった。寒さに震えながら、カッパを持参しなかったことを後悔した。

『横須賀市海辺つり公園』でのぶっこみサビキ釣りで小サバ10匹手中【神奈川】波で岸際は水浸し(提供:TSURINEWSライター・nagkko)

小サバがヒット!

仕掛けをさば皮ケイムラ5号にチェンジしてみて粘るが、なかなか釣れない。

『横須賀市海辺つり公園』でのぶっこみサビキ釣りで小サバ10匹手中【神奈川】当日使用したケイムラサビキ(提供:TSURINEWSライター・nagkko)

まだ6時半頃だったが、今日は帰ろうかと思い始めた頃、隣で小サバが立て続けにかかり始めた。

仕掛けをあみえび6号にチェンジして、投入したところ早速ヒット!ここから断続的に10時頃まで小サバが釣れ続けた。

『横須賀市海辺つり公園』でのぶっこみサビキ釣りで小サバ10匹手中【神奈川】仕掛けをチェンジ(提供:TSURINEWSライター・nagkko)