岸谷蘭丸さんが物議を醸していますね。

岸谷蘭丸が反論、米山隆一氏「親の七光り」投稿に「結局そういう所が…」→米山氏は当該投稿削除

しかしなんというか、米山さんって優しいですよね。

そういう性分なんでしょうけども、ここまで長文で親が有名人の政治系コメンテーター(?)にアンサーをしてあげるのは感動すら覚える。笑

政治家の世襲もそうですが、やはり有名人・著名人を親に持つ人々に対して、いわゆる「普通の人」はモヤモヤした感情を抱くことは事実です。

実際に私も岸谷蘭丸さんが話題になって、その両親のことを知ったとき「ああ、そういうことなのか…」と感じました。「そういうこと」を言語化するのは難しいし、炎上しそうだからやめておきますけども。苦笑

ただ「そういうこと」であれなんであれ、そこからのし上がっていけば実力であり、米山さんのいうところの「親の七光りを自分の一光とする」ことになるのでしょうね。

水道屋の息子である私は、今日も自分の持ち場で頑張ります。

taka4332/iStock

編集部より:この記事は、前参議院議員・音喜多駿氏のブログ2025年8月14日の記事より転載させていただきました。オリジナル原稿を読みたい方は音喜多駿ブログをご覧ください。