バッテリーの搭載の仕方もADO Air 20 ultraの注目していただきたいポイントの一つです。サドル下のフレームにバッテリーを設置したことで、スマートでスタイリッシュな外観を実現しました。
ビジネス
2025/08/15
全く動かないインドア嫁にebikeをプレゼントしたら帰ってこなくなった【Air 20 ultra】
実走行テストでわかった 高いアシスト能力
脳筋ライダーさんが、走行テストを行ってくださった際には、「めっちゃ早え、これ。あ、これやばいわ」と、Air 20 ultraの走行性能に思わず驚きの声を上げられていました。

Air 20 ultraには、エコモードとスポーツモードの2段階のモードが搭載されており、本モデルから液晶画面から簡単に切り替えが可能になりました。
脳筋ライダーさん曰く、スポーツモードの威力は圧巻だったとのこと。
強力な電動アシストと自動で切り替わる3段のギア変速により、速くそして快適に移動ができるAir 20 ultra。急な雨で帰宅を急ぎたいときに、「速く漕いでも疲れることもなく急いで帰ることができますね。これ通勤になったら最強だろうね」と、実際の使用シーンをイメージされていました。
坂道走行で真価を発揮

続いて、坂道の走行テストを行った脳筋ライダーさん。「座ったまま登れます。これすげえアシスト力やばい」と興奮気味に語ります。実際、急勾配の坂道も座ったまま楽々と登りきってしまいました。
圧倒的なアシスト力により、普段であれば地獄のような坂道もまるで平坦な道のように感じられ、「人生は登り調子だよ」と語った脳筋ライダーさん。Air 20 ultraの登坂能力や走行性能を高く評価してくださいました。
奥様によるレビュー

続いて、普段はインドアだという脳筋ライダーさんの奥様による走行テストも実施いただけました。
「めちゃくちゃ漕ぎ出しが軽い」「坂道楽ちーん!」と、普段別の電動自転車を利用している奥様からも高い評価をいただきました。
まとめ:次世代電動バイクの決定版

関連タグ
関連記事(提供・Car Me)
今、読まれている記事
もっと見る