現在国を挙げて進められているキャッシュレス化。キャッシュレス決済を普及させるにあたって、さまざまなサービスが決済方法の垣根を越えてシェアを競い合っている状況だ。その中でも最も普及しているとされるのは、断トツの歴史を誇るクレジットカード決済だ。かつては「持っていることが大人の証」とされたり、選ばれしユーザーしか所持することのできない“ブラックカード”がステータスのひとつとされたりと、単なる決済方法という枠に収まらない存在価値もあったクレカが、現在新たな進化のときを迎えているようだ。 今回は、クレカにまつわるこれまでやこれからの展望をお伝えしていきたい。

クレジットカード決済はキャッシュレスの代表格

 ご存知の通りクレカ決済とは、買い物をしてもその場でお金を支払うことなく、特定の支払日に銀行口座等からまとめて後払いができるシステムだ。日本国内でも1960年代から利用されるなど長い歴史を誇り、JCBが2020年9月に実施した調査によれば、その保有率は87%で平均保有枚数も3.0枚と、一人で複数枚をもつことも当たり前となっている現状が伺える。

 保有するだけでなく実際の利用率もキャッシュレス決済の中でも随一。2020年7月に行われたNECソリューションイノベータの調査でも、クレカの利用率は75.1%を記録し、93.0%の現金に次ぐ2位となっている。ここ数年で爆発的に普及したQRコード決済等のスマホ決済が43.4%という数字に留まっていることを考えると、クレカの“キャッシュレス決済筆頭”のポジションはまだまだ安泰と見てよさそうだ。