暑い時期は着た服はすぐに洗濯する人が多いだろう。しかしあまり汗をかかない冬場などには、そのまま翌日も同じ服を着る場合もあるようだ。
■約8割「2日連続で同じ服を…」
Sirabee編集部が全国の10〜60代の男女694名を対象に調査を実施したところ、「同じ服を2日連続で着た経験がある」と答えた人は84.4%だった。

8割以上が経験していることから、状況によっては毎日のように洋服を変える必要はないと考えている人が多いことがうかがえる。
■汚れていなければ…
状況によっては同じ服を着続ける30代男性は、「遠出する予定がない休日などは、同じ服で過ごすことがよくあります。誰にも会わないので、わざわざ着替える必要もないかなって…。そこまで汚れていないのであれば、洗濯しなくてもいいかなと思いますし」と語る。
続けて、「さすがに夏場のTシャツなどは、衛生面を考えて2日連続で着るのは難しいでしょう。しかし冬場のアウターとかなら、数日間着ても清潔感はそれほど損なわれない気がします。インナーが清潔ならば、大丈夫だと思うんです」とも話していた。
■周囲の目も気になる
基本的には洋服は毎日変えている20代女性は、「小さいの頃から我が家では、一度着た洋服は基本的に洗うようになっていたんです。そのために今でも、毎日、違う洋服でないといけないとの気持ちがどこかにあって…。衛生面だけの問題でなく、その日の気分によっても変えたいですからね」と話す。
別の心配もあるようで、「それに周囲から『あの人、また同じ服着ているな』と思われたらどうしようとか、つい考えてしまうんです。たとえ清潔にしていても、印象が悪くなるんじゃないかと不安になってしまいます。きっと、考えすぎなのでしょうけどね」と続けた。
■真夏なのに2日連続
Xでは、「夏より冬の方が好き。理由は冬は同じ服を2日連続で着れる」「マジで不潔な人間なので、真夏なのに2日連続で同じ服着てます」など続けて同じ洋服を着用している人も多くいた。
しかし、「毎日違う柄の服が着たいから服でも見に行こ」「プチプラだけど、毎日違う服をコーディネートして着るのが楽しくて」などファッション性を重視して違う服を着ている人も見られた。
・合わせて読みたい→マツコ絶賛、そうめんの「時間が経ってもくっつかない茹でかた」がスゴすぎた
(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック)
【調査概要】 方法:インターネットリサーチ 調査期間:2025年6月13日~2025年6月17日調査対象:全国10代~60代の男女694名