恋人との旅行、楽しみにしていたはずなのに「ケンカ」なんて経験はありませんか? 誰しもがやりがちなそんな旅先でのカップルあるある。今回は「旅行先での恋人とのケンカ」についてのアレコレをまとめてみました。
■旅行先で恋人とケンカしたことある人の割合
まずは、Sirabee編集部が「旅行先で恋人とケンカしたことがあるか」について、アンケート調査を実施しました。男女671票の回答を得ることができ、男女39.2%が「ケンカの経験あり」と回答。

約3人に1人以上が旅先でのケンカ経験があるという結果になりました。では、どのような理由でケンカをしてしまうのか? 聞いてみました。
■旅行先での恋人との「ケンカの原因」5選
旅先での恋人とのケンカは、以下の原因がほとんどだということが分かりました。
①「動きたい派」と「ゆっくりした派」の違い お目当ての場所に着いて「さぁ、どこ行こっか」となる人と、「ゆっくりしよう」となる人に分かれます。そのふたりが旅行に来たら、そりゃケンカになりますよね。
②「予定通り行きたい派」と「気分で決めたい派」の違い また、スケジュールをきちんと決めて行動していきたい人と、その場の雰囲気を楽しむのが好きという人でもケンカになりがちです。
③準備が「早いか」「遅いか」の違い 彼女が化粧などの準備中に、彼氏が「まだ?」「もういいじゃん」と言ってしまうような場面はよく見かけますよね。準備の速さの違いでもケンカに。
④「行きたい場所」の違い 定番の観光スポットに行きたい人もれば、SNSで写真映えする場所をメインに行きたい人も。その違いは案外ストレスになり、ケンカの原因に。
⑤「お金の価値観」の違い 「せっかく来たんだから」とご当地の場所や食べ物にはお金をかけたい派もいれば、体験にはお金はかけるけど食べるものは節約したいと考える人も。お金の価値観の違いは、どうしてもケンカになってしまいます。
人間誰しも育ってきた環境が違うので、価値観の不一致は仕方ないことかもしれません。むしろ旅行に行くことによって相手の「本当の姿」を見ることができるため、逆に言うと早めに分かり良いことなのかもしれません。