普段なにげなく購入する牛乳。そのまま飲むだけでなくカフェラテやミルクティーにして飲んだりと、なにかと消費の多い飲み物だが、賞味期限が短めなので何回も買いに行くのが地味に大変だったりする。
画像をもっと見る
■常温で保存できる牛乳
そんなときに見つけたのが、『常温で保存できる牛乳』。普通に冷蔵の牛乳と一緒に置いてあったので気づかなかったのだが、賞味期限を見ると想像の10倍ぐらい長くて驚いた。

(画像=『Sirabee』より引用)
なんと、記者が購入した日から3カ月ぐらい持つではないか。写真の森永のロングライフ牛乳は従来は賞味期限が90日(それでも長い)だったのが120日になったらしく、めちゃ保存できるようだ。
■保存に関するケアが不要

(画像=『Sirabee』より引用)
購入した当日はバーベキューに行く予定だったのだが、肉などの生鮮食品や氷でクーラーボックスが埋まり気味だったので、常温で保存できる牛乳はここでも活躍。

(画像=『Sirabee』より引用)
常温でも氷を入れて飲めばすぐ冷えるし、カフェオレベースを入れて飲めば大人も大満足の飲み物に変身。冷蔵の牛乳だと使った後にまたクーラーボックスに入れるなどケアが必要だが、常温保存可能な飲み切りサイズであればこの心配も無用なのがありがたい。