■食べ方にも池森さんのこだわりが

『料理研究家リュウジのバズレシピ』
(画像=『Sirabee』より引用)

あとは食べるだけ…と思いきや、ここでも池森さんのこだわりの食べ方を楽しみましょう。

まずはそばのおいしさを楽しむため、何もつけずにそのまま食べます。「へぎそば のどごし自然芋そば」のつるっとしたのどごしを楽しめます。そば粉は約5割ですが、そばの香りはしっかりと感じられます。

『料理研究家リュウジのバズレシピ』
(画像=『Sirabee』より引用)

ここで、皿のふちにわさびをつけ、それをそばにもつけて「そば+わさび」で食べます。

本来は池森さんの「幸せののどぐろだし塩わさび」で試したかったのですが、手元にないため普段通りのわさびに旨みのある塩を少しかけて試しました。これもまたおいしい!

■リュウジさんおすすめのめんつゆは…

『料理研究家リュウジのバズレシピ』
(画像=『Sirabee』より引用)

そして、最後につゆにつけて食べると最高! 市販のそばもこんなにおいしいかったんだ…と感激します。

動画では池森さんの「幸せのつゆ」を使っていましたが、今回はにんべんの「つゆの素ゴールド」で食べました。

これは、リュウジさんが2024年に投稿した「忖度なしめんつゆ選手権」で総合第1位に選ばれたつゆで、そうめん部門では1位、そば部門でも2位にランクイン。だしの旨みが強いので、いつものそうめんやそばがより贅沢に楽しめます。

池森さんのYouTubeチャンネル『池森チャンネル』では、そばのレビューや絶品アレンジ、つけつゆレシピなどが数多く投稿されています。そば派の人はぜひチェックしてみてください。

池森そば公式ショップ