健康維持のために欠かせない食習慣。予備校講師でタレントの林修先生が、今年9月25日放送の『林修の今知りたいでしょ』(テレビ朝日系)で明かした、「年間360日食べているモノ」が話題を呼びました。
■年間360日アカモク生活
1日の食事で、朝食の量が一番多いという林先生。VTRの中で「今日の私の朝食はこちらです」と紹介したのは、ブロッコリースプラウト、トマトジュース、枝豆など約10種類のメニューでした。
さらに、アカモクを取り出すと、「これが僕の健康の源。これを年間360個食べます。旅行などで食べない日が5日くらいあるだけ。毎日必ず食べます」と紹介し、すりおろした生姜、刻んだミョウガを加え、仕上げに酢をかけて食べました。
■試行錯誤で辿り着いた「王者アカモク」
林先生は同番組でアカモクが一度紹介されたのをきっかけに試してみて「これは本当にいい食品だな」と実感したそうで、「毎日欠かさず食べるようになりました。びっくりするくらいお腹膨れる」と効果を実感しているそう。
長野県を「長寿県」に導いた名医、諏訪中央病院名誉院長の鎌田實氏は、アカモクについて「じつにいい。食物繊維が非常に多いですし、カリウムも含まれていて血圧を抑制する作用も。血液の流れを改善してくれる作用もありますから」と絶賛。
林先生は「これ食べると腹持ちいいんですよ」「わかめとかもずくとか色々な海藻を食べてここに行き着いた。王者アカモク」と魅力を語りました。
■アカモクを取り入れている人は1割未満
林先生にとって欠かせないアカモクですが、日頃から食べている人は少数派でしょう。
Sirabee編集部が全国10〜60代の男女592名に調査したところ、「日常的にアカモクを食べている」と回答したのはわずか3.7%とかなりの少数派でした。

今はあまり広がっていませんが、健康志向の高まりとともに、今後ますます注目されていく可能性もあるかもしれません。
7月11日から14日まで開催中のAmazonプライムデーでは、カネリョウ海藻のアカモクの100g×10パックセットが20%オフの2,645円で販売されています。林先生のように、朝の習慣として取り入れたい人はぜひチェックしてみてください。
商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。
この記事は2024年9月27日に公開された記事を編集して再掲載しています。
・合わせて読みたい→DJ KOOが続けている“味噌汁の食べ方”が超ウマそう 話題のスーパーフードを入れ…
(文/Sirabee 編集部・二宮 新一)
【調査概要】 方法:インターネットリサーチ 2025年3月11日~2025年3月16日調査対象:全国10代~60代の男女592名