目次
【福島県】RVパーク
まとめ

【福島県】RVパーク

RVパーク ドッグランド Bros|犬が主役のRVパーク
福島県郡山市に位置する「RVパーク ドッグランド Bros(ブロス)」は、愛犬との旅を心から楽しみたい方のために誕生した、ペットフレンドリーなRVパークです。

オーナーが自身の犬連れキャンパーとしての経験を活かして設計した施設は、細部にまで“犬との快適な時間”へのこだわりが詰まっています。

広大なドッグランを中心に、ペット同伴OKのカフェや充実した生活設備が整い、犬連れ旅行に不慣れな方でも安心して滞在できます。

まさに、愛犬家の「こんな場所が欲しかった!」を叶える特別な空間です。

施設の魅力

【予約OK】青森・岩手・山形・宮城・福島|初心者にも安心な東北RVパーク13選
(画像=『MOBY』より 引用)

「RVパーク ドッグランド Bros」は、愛犬と過ごす時間を第一に考えたRVパークです。

特筆すべきは、広さ約1000坪のドッグラン。小型犬サイトや、個室付き屋上テラスサイトなど、多彩なスタイルで愛犬がのびのび過ごせる環境が整っています。

さらに、併設の「カフェビーダッシュ」では愛犬と一緒に本格的な洋食が楽しめるようになっており、旅先での食事時間も特別なひとときに。

場内には温水シャワーや温水洗浄便座付きトイレ、コインランドリーなども完備されており、犬連れ初心者や長期滞在にも安心の設備がそろっています。

愛犬と過ごす時間を大切にしたい方にとって、ここはまさに理想の拠点と言えるでしょう。

アクセス

東北自動車道「郡山中央スマートIC」から車で約2kmとアクセスも良好な立地です。

私道内にあるため、ナビによっては狭いルートを案内する場合もあります。

迷った際は施設へ連絡すれば迎えに来てもらえます。

こんな人におすすめ&周辺施設

【予約OK】青森・岩手・山形・宮城・福島|初心者にも安心な東北RVパーク13選
(画像=『MOBY』より 引用)

愛犬と一緒にのびのび過ごしたい方や、旅先でも快適にペットと過ごせる環境を求める方にぴったりのRVパークです。

初めて犬連れで車中泊をする方にも使いやすく、設備が整っているため安心して滞在できます。

愛犬家同士の自然な交流も生まれやすく、旅の楽しさが広がるのも魅力のひとつです。

徒歩圏内にはコンビニがあり、日常の買い物にも便利。

さらに、車で数分の場所には源泉かけ流しの郡山温泉があり、ドッグランでたっぷり遊んだあとに心も体も癒やされる滞在が叶います。

設備・利用情報
・所在地:福島県郡山市大槻町字城ノ内3
・区画数: 全7区画(区画サイズ:長さ7m×幅6m)
・設備: 電源付きサイト(電源・水道・Wi‑Fi完備)
・トイレ: 温水洗浄便座付きトイレ(24時間利用可能)
・ペット対応: ペット同伴OK、ペット専用の洗い場あり
・ゴミ処理: 可(有料)
・料金: 1泊3,850円〜(詳細は予約時に要確認)

RVパーク 安達アウトドアパーク
道の駅「安達」上り線に隣接し、安達太良山が一望できるロケーションの静かな空間が魅力のRVパークです。

ウッドデッキや焚き火スペースを備え、手ぶらBBQやキャンプ体験も可能。

設備も整っており、初心者やファミリーでも快適にアウトドアを楽しめます。

施設の魅力

【予約OK】青森・岩手・山形・宮城・福島|初心者にも安心な東北RVパーク13選
(画像=『MOBY』より 引用)

「RVパーク 安達アウトドアパーク」は、道の駅安達のすぐ隣に位置し、安達太良山や蔵王のパノラマビューが楽しめるのが最大の魅力です。

そのロケーションを活かしたウッドデッキや焚き火スペースを備え、自然を感じながらゆったりと過ごせます。

さらに、手ぶらでOKのBBQランチプランがあり、気軽に楽しめます。

アクセス

福島県福島市松川町下川崎字名目津山6-2。

国道4号線沿い、道の駅安達(上り/下り店舗)を目印に向かうのが便利。

仙台方面・東京方面それぞれの道順案内に従ってアクセスできます。

こんな人におすすめ&周辺施設

【予約OK】青森・岩手・山形・宮城・福島|初心者にも安心な東北RVパーク13選
(画像=『MOBY』より 引用)

静かで自然を感じながら車中泊を楽しみたい方や、絶景を眺めながらBBQや焚き火を体験したい初心者キャンパーに最適です。

また、道具が不要な手ぶらBBQプランは、ファミリーやグループ旅行にも好評です。

徒歩圏には道の駅安達の売店や飲食店があり、気軽に地域の名物も味わえます。

場内にゴミ処理が整っているのも快適なポイントです。

設備・利用情報
・所在地:福島県福島市松川町下川崎字名目津山6-2
・区画数/料金:全5区画・1泊4台まで、料金は1泊5,500円〜(竹林区画等、選ぶサイトによって異なります)
・電源・水道・トイレ:電源あり(水道無料)、24時間利用可能な温水洗浄便座付きトイレ完備。シャワー施設も併設
・ゴミ処理:無料でゴミ処理対応
・発電機利用:不可
・ペット:可(別途入場料が必要、リード・オムツ着用必須)
・ Wi‑Fi:無料のWi‑Fiあり(管理棟周辺のみ強い)
・チェックイン11:00〜14:30、チェックアウト~10:00

RVパーク 遊学の宿いさみや
福島県相馬市の海沿いに位置する「RVパーク 遊学の宿いさみや」は、松川浦の絶景を望む、自然体験と学びが融合したRVパークです。

電源や水道、清潔なトイレなどの設備が整い、宿泊者限定で貸切風呂も利用可能です。

クルージングや磯ガニ釣りといった地元ならではのアクティビティも充実しており、家族連れやアウトドア初心者にもおすすめのスポットです。

施設の魅力

【予約OK】青森・岩手・山形・宮城・福島|初心者にも安心な東北RVパーク13選
(画像=『MOBY』より 引用)

2024年8月8日にグランドオープンした「RVパーク 遊学の宿いさみや」は、松川浦を望む絶景と非日常体験が楽しめる相馬市初のRVパークです。

清潔な温水洗浄便座付きトイレ、電源オプション、水道設備を完備し、宿泊者限定で宿内の貸切風呂(1,000円/1人・要予約)も利用可能。

さらに、松川浦の海風を感じる松川浦クルーズや磯ガニ釣りなど、自然を満喫できる遊びが充実し、地元魅力を若旦那から直に学べるユニークな体験施設です。

アクセス

福島県相馬市尾浜字平前109に位置し、常磐自動車道「相馬IC」から車で約15分、常磐自動車道「新地IC」から約20分、松川浦大橋からは約10分と、アクセスしやすい立地です。

こんな人におすすめ&周辺施設

【予約OK】青森・岩手・山形・宮城・福島|初心者にも安心な東北RVパーク13選
(画像=『MOBY』より 引用)

海と自然を満喫したいファミリーやアウトドア愛好者におすすめです。

松川浦を背景にしたクルーズや磯ガニ釣りで自然と触れる体験ができ、宿泊者限定の貸切風呂で贅沢にリフレッシュできます。

周辺には徒歩25分の場所にコンビ二(ローソン・セブンイレブン)があり、車で数分の場所には ガソリンスタンド、ホテル飛天の温泉もあり、利便性も抜群です。

設備・利用情報
・所在地:福島県相馬市尾浜字平前109
・区画台数・サイズ:3区画(普通車~キャンピングカー対応、長さ7m×幅4m程度)
・料金:1泊3,300〜(シーズンにより変動)
・チェックイン15:00~21:00、/チェックアウト〜10:00
・電源:有料(20A:500円/税抜)、コードリール貸出あり
・トイレ:24時間利用可、温水洗浄便座付きトイレ2基設置
・水道:24時間利用可
・ゴミ処理:無料、一台当たり、持参した袋一袋分まで無料で対応
・ペット:屋外同伴可
・発電機・炊事場:発電機使用不可、炊事場なし
・共用設備:敷地内に宿泊者限定貸切風呂(沸かし湯)、コインランドリーは隣接施設にあり

RVパーク Horse Value(ホースバリュー)
福島県南相馬市小高区に2025年春オープンした「RVパーク Horse Value」は、緑あふれる自然の中で馬との触れ合いを楽しめる特別な車中泊スポットです。

駐車スペースから馬を眺められ、引退馬との触れ合いや、海岸や町中での乗馬体験まで、多彩なアクティビティが魅力。

馬事文化が息づく土地で、日常を離れて心と体をリフレッシュさせる体験型RVパークです。

施設の魅力

【予約OK】青森・岩手・山形・宮城・福島|初心者にも安心な東北RVパーク13選
(画像=『MOBY』より 引用)

開放感ある区画からは馬を間近に感じられ、まるで牧場にいるかのような贅沢な車中泊が叶います。

引退馬の引き馬体験や、餌やり・お世話体験(各2,000円)、海辺を歩く「海トレッキング」(15,000円)など、動物と関わるユニークなプログラムが充実しています。

相馬野馬追が伝わる土地ならではの文化に触れながら、非日常的な時間を満喫できます。

アクセス

常磐自動車道「南相馬IC」からのアクセス: 「南相馬IC」を降りて国道6号線を南下。約15km進んだ後、小高区川房地区に入る。所要時間は約20〜25分。

常磐自動車道「浪江IC」からのアクセス: 「浪江IC」を降りて国道6号線を北上。約10km進んだ後、小高区川房地区に到着。所要時間は約15〜20分。

こんな人におすすめ&周辺施設

【予約OK】青森・岩手・山形・宮城・福島|初心者にも安心な東北RVパーク13選
(画像=『MOBY』より 引用)

馬とのふれ合いが好きな方、自然の中で癒されたい方、家族連れやカップルに特におすすめです。

動物との交流を楽しむ体験型プログラムを通じて、心温まる旅が叶います。

周辺には相馬野馬追の伝統行事が行われる歴史ある町や、地元飲食店、温浴施設などもあり、動物体験と地域文化の両方を満喫できる環境です。

設備・利用情報
・所在地:福島県南相馬市小高区川房字南石名坂28-1
・区画数:2区画(車中泊に対応)
・チェックイン15:00〜24:00/チェックアウト〜10:00
・料金:1泊 3,300~+電源使用料500円、ゴミ処理は有料300円/袋
・電源・水道:電源あり(有料)/水道あり
・トイレ:24時間温水洗浄便座付きトイレ
・ゴミ処理:可能(有料)
・ペット同伴:可

RVパーク 農家民宿いちばん星
福島県南相馬市に2025年3月にグランドオープンした「RVパーク農家民宿いちばん星」は、サーフィンの聖地まで車で5分の好立地で、里山風景と海の両方を楽しめる新スポットです。

アルパカとのふれあい体験や、大浴場「巖の湯」での入浴、地元産食材を使ったレストラン料理など、自然と文化に触れる非日常体験が豊富に揃うRVパークです。

施設の魅力

【予約OK】青森・岩手・山形・宮城・福島|初心者にも安心な東北RVパーク13選
(画像=『MOBY』より 引用)

のどかな里山の中に位置しながら、ビーチにも車で5分ほどでアクセス可能な好立地が魅力です。

園内ではアルパカのふれあいや、季節ごとの農村体験も可能で、子どもから大人まで楽しめる内容。

さらに、旅の疲れを癒す大浴場「巖の湯」が敷地内にあるため、快適な車中泊とアウトドア体験の両方が楽しめます。

アクセス

常磐自動車道「南相馬IC」から車で約15分(8km)、常磐自動車道「浪江IC」から車で約25分(18km)です。

また、近隣の「北泉海浜総合公園」や「烏崎海浜公園」へも車で5分程度と、海遊びにも便利です。

こんな人におすすめ&周辺施設

【予約OK】青森・岩手・山形・宮城・福島|初心者にも安心な東北RVパーク13選
(画像=『MOBY』より 引用)

アルパカや里山体験に触れたいファミリーや、大自然と海を同時に満喫したいアウトドア愛好者に最適です。

敷地内の大浴場「巖の湯」でリフレッシュできるほか、近隣にはサーフスポットや海水浴場が複数点在。

里山カフェや農村体験で、地域の魅力にも触れられるため、非日常の穏やかな旅を求める方に特におすすめです。

設備・利用情報
・所在地:福島県南相馬市原町区金沢字追合116番地
・区画:4区画(普通車~車中泊対応、区画サイズ長さ4m×幅7m)
・料金:1泊3,300~(シーズンにより変動)
・チェックイン:15:00〜20:00、チェックアウト:0:00~10:00
・設備:24時間温水洗浄便座付きトイレ4基/電源あり(有料、コード貸出)/水道無料/有料ゴミ処理(指定袋)/発電機不可
・共用施設:大浴場「巖の湯」(沸かし湯、600円/大人)、宿泊者は利用可/ペットは屋外のみ同伴可

RVパーク ワンダーファーム
いわき市四倉町に2025年3月に誕生した「RVパーク ワンダーファーム」は、“トマトのテーマパーク”にある新感覚の車中泊スポットです。

広大な敷地には直売所やレストラン、ドッグラン、キャンプ&BBQエリアが整い、家族連れやペット連れに大人気。

収穫体験や手ぶらBBQなど、アクティブな楽しみが詰まった魅力的な施設です。

施設の魅力

【予約OK】青森・岩手・山形・宮城・福島|初心者にも安心な東北RVパーク13選
(画像=『MOBY』より 引用)

園内には直売所「森のマルシェ」やレストラン「CROSS WONDER DINING」があり、お土産探しや創作フレンチ&イタリアンが楽しめるのが魅力です。

さらに、人工芝と天然芝、2種類のドッグランがあり、ペットと一緒に食事可能なテラス席も用意されています。

トマトの収穫体験や全天候対応のBBQ、広大な芝生エリアを使ったキャンプもでき、自然と触れ合いながら一日中楽しめます。

アクセス

常磐自動車道「いわき四倉IC」から車で約2分の好立地。

また、東京駅から特急を利用して2時間、いわき駅から車で約20分、四ツ倉駅からも車で約5分と、公共交通でもアクセスしやすいスポットです。

こんな人におすすめ&周辺施設

【予約OK】青森・岩手・山形・宮城・福島|初心者にも安心な東北RVパーク13選
(画像=『MOBY』より 引用)

子ども連れや愛犬との旅行、収穫体験やBBQを楽しみたい方に特におすすめです。

敷地内で体験と食事を完結でき、雨天でも安心の全天候型BBQや広大な芝生でのアウトドア体験が可能。

ペット連れにも優しい設計で、家族全員で楽しめます。

設備・利用情報
・所在地:福島県いわき市四倉町中島字広町1
・区画数:1区画A(電源付き)、+非電源区画B / 最大利用6台
・料金:3,850〜/泊+電源550円等
・電源・水道:電源20A(有料)、水道無料(洗い場あり)
・トイレ:温水洗浄便座付き24時間トイレ完備
・ゴミ処理:可(有料300円/袋)
・発電機:不可
・ペット:可(ドッグラン、テラスOK/室内不可)
・チェックイン/アウト:13:00〜16:30/24:00〜12:00
・利用期間:通年/繁忙期(GW〜夏休み等)含む

まとめ

東北エリアには、温泉や自然体験が楽しめる個性豊かなRVパークが数多くそろっています。

福島では、ドッグラン・馬とのふれあい・アルパカ体験・農業体験など、動物や自然と触れ合えるスポットが充実。

青森・岩手・宮城・山形にも、温泉併設や観光地近くの快適RVパークが点在し、初心者にも安心の設備が整っています。

どの施設も、泊まるだけでなく「過ごす時間」そのものを楽しめるのが魅力。

東北の豊かな自然と地域文化を、車中泊でじっくり味わってみませんか?

文・MOBY編集部/提供元・MOBY

【関連記事】
【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて