三好康児 写真:Getty Images

 かつて川崎フロンターレ、北海道コンサドーレ札幌、横浜F・マリノスに在籍していた元日本代表MF三好康児には、ドイツ2部VfLボーフム退団の可能性が浮上。Jリーグ復帰が期待される一方、イングランド再挑戦は厳しいとみられる。

 ボーフム退団の可能性は、ドイツ『waz』が7月25日にプレシーズントレーニングでの不調に触れた上で「獲得に興味を示しているクラブは存在する」などとイングランド方面からの関心を報道。『キッカー』は8月2日に「契約は2028年6月まで残っているが、今のところ高額な控え選手のまま」とした上で、「彼は控えという立場に強い不満を抱いている。すぐにでも新しい所属先を見つけたいと思っている」と選手サイドの意向を伝えていた。

 去就不透明とみられるなか、『waz』は8月5日にボーフム所属選手の去就を特集。三好について「ヘッキング監督のもとでは、この日本人選手にチャンスはほとんどない」「現時点でレンタル移籍のオファーしか届いていない。このまま出場機会が無ければ、イングランドへの移籍は阻まれる可能性がある」と伝えた一方で、Jリーグ復帰の可能性には触れていない。

 現在28歳の三好は川崎、札幌、横浜FM、ベルギー1部ロイヤル・アントワープ、イングランドのバーミンガム・シティを経て、2024年夏の移籍ウィンドウ最終日にボーフムへ移籍。ブンデスリーガ初挑戦で飛躍が期待されたが、2024/25シーズンは怪我の影響もあり、リーグ戦14試合の出場で1ゴール、スタメン出場6試合にとどまった。

 なお、三好とボーフムの契約期間は2028年6月まで。残り3年であるだけに、完全移籍でのオファーが届いていないとみられる。