7月上旬、今シーズン絶好調の東京湾マダコを狙って、横浜山下橋の黒川本家から釣行。ラジオ釣り番組のリスナー香織さんら女性陣も多数参加し、船中は活気ある雰囲気に。開始早々から好反応が続き、良型を含む釣果が各所で上がった。なかでも香織さんは見事1.3kgの良型を仕留めた。
●神奈川県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・野田栄)
黒川本家でマダコ釣り
東京湾のマダコ釣りはポイントが近場で、比較的簡単に狙えて、食味も抜群なので人気が高い。
この日は6人が乗船、4人が女性で、日焼け対策をしっかりしている。この日も前回初挑戦ながら、3.7kgを上げ、私がパーソナリティをしているラジオ釣り番組のリスナー香織さんが同行。並んで左舷胴の間に釣り座を構える。

マダコの釣り方
釣り方は、エギ仕掛け(付け足しオモリ30号)を着底させイトフケを取り、海底をコツコツと叩きながら、タコをおびき寄せる誘いを繰り返すだけ。
タコが仕掛けに乗るとズシッと重くなるので、力いっぱい竿を立てながらしっかりアワセを入れ、そのままリーリング。
アワセが弱いとハリに掛らず、途中でバレるので特に重要。半信半疑は気にせず、とにかく大アワセすることがコツ。
良型マダコ次々とヒット
定刻の7時、三村船長の操船で航程5分の横浜ベイブリッジ際からスタート。開始5分で右舷ミヨシの男性に400gがヒット。続けて500g級が上がる。乗りが出なければ小移動を繰り返しながら探る。
8時前、左舷大ドモの女性に同サイズ。8時半過ぎ、私にもヒット。
さらに、つばさ橋をくぐり川崎方面に移動した9時半に、リスナーの香織さんが600g。
ここでは全員、ぽつぽつと釣れ上がる。10時前、右舷胴の間の女性に1.2kg。その隣、トモの女性がアベレージサイズと連釣。
