シミがほとんど見当たらない美肌のブラックマヨネーズ・小杉竜一さん。その“理由”として注目を集めたのが、まさかの“あの家庭料理”でした。

■シワ予防に「チンジャオロース」?

2025年6月11日の『ホンマでっか!? TV』(フジテレビ系)では、「夏の肌のお悩み解決SP」として、肌トラブルを防ぐための食事法や生活習慣について専門家が解説。

管理栄養士の菊池真由子先生は、「自然な食品でシワ対策を考えたいと思います。それにおすすめなのはチンジャオロースなんです」と紹介。牛肉に含まれるタンパク質や亜鉛、鉄に加え、ピーマンのビタミンCと組み合わせることで、「コラーゲンがどんどんできてきて、美白効果もあるんです」と話しました。

■小杉の“美肌”に注目集まる

この話に小杉さんは、「メイクさんに『肌キレイ』って言われるんですけど、俺、チンジャオロースめっちゃ食べてるんですよ」と反応。

すると磯野貴理子さんが「シミがないね」と見つめ、朝日奈央さんも「確かにない」と驚きの声をあげました。

さらに「何もしてない」と美容医療を受けていないことを明かすと、朝日さんは「それはすごい」と感心。美肌の裏に意外な食習慣があることが明らかになりました。

■1割未満「チンジャオロース」をよく食べる

Sirabee編集部が全国の10代〜60代の男女681名に「チンジャオロースの摂取頻度」について調査したところ、小杉さんと同様に「よく食べる」と答えたのはわずか1.6%。

「チンジャオロース」を食べることはありますか?
(画像=『Sirabee』より引用)

また、「たまに食べる」は32.0%、「あまり食べない」が49.1%、「食べない」は17.1%でした。

■「オイルスプレー」でよりヘルシーに

中華の定番ながら、意外と食卓にのぼる機会が少ないチンジャオロース。

油を多く使うイメージがありますが、「オイルスプレー」を使えば、必要最低限の量で調理でき、よりヘルシーに仕上がります。

オイルスプレー
(画像=『Sirabee』より引用)

筆者が愛用しているColorfulHomeの「オイルスプレー」は、液だれせずストレスフリーな使い心地。ガラス製なので清潔に保ちやすく、長く使えるのも魅力です。

ヘルシーな美肌メニューを続けたい人は、調理道具にもひと工夫を加えてみてはいかがでしょうか。

商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。 Souce:Amazon

この記事は2025年6月12日に公開された記事を編集して再掲載しています。

・合わせて読みたい→5割がやってない“エアコンの節電ワザ” コレすると「めちゃくちゃ変わります」

(文/Sirabee 編集部・丸井 ねこ

【調査概要】 方法:インターネットリサーチ 調査期間:2025年7月18日~2025年7月23日

調査対象:全国10代~60代の男女681名