賞味期限は、私たちが食べ物を口にするうえでのひとつの目安である。たとえ一日でも過ぎていれば口にしたくないという人もいるようだ。

■約3割「賞味期限が気になる」

Sirabee編集部が全国の10〜60代の男女694名を対象に調査を実施したところ、「賞味期限が一日でも過ぎていたら気になる」と答えた人は32.1%だった。

賞味期限が一日でも過ぎていたら気になるグラフ
(画像=『Sirabee』より引用)

多くの人は、ある程度は許容していることがわかる。しかし賞味期限切れに敏感な人も、一定数はいるようだ。

■神経質なので気になる

賞味期限を気にする30代女性は、「私は神経質な性格のために、賞味期限が一日でも過ぎていたら気になって食べたくありません。パッケージを開けていなければ大丈夫なのかもしれないとは思うのですが、食べたあとでお腹が痛くなったらと想像してしまうんです」と語る。

罪悪感を持ちながらも処分しているそうで、「家族には気にしすぎだと笑われるんですが、心配が先に立ってしまうんですよね。結局はもったいないとは思いつつも、捨てることが多くなっています。罪悪感も出てくるのですが、怖い気持ちで食べるのも嫌なので…」とも話していた。

■すぐに悪くはならないので

賞味期限が少し切れていても気にしない40代女性は、「賞味期限はあくまでも目安だと思っているので、一日くらいならまったく気にしませんね。見た目や匂いを確認して、問題なければ食べてしまいます。そもそも冷蔵保存していたり未開封だったりすれば、そんなにすぐに悪くなってしまわないと思うのですが…」と話す。

さらには、「昔からうちの家庭も、同じような感覚でした。そのために自分の中では、賞味期限が少し切れていても気にしないのが当たり前になっています。捨てるのは、やはりもったいないので…。きちんと賞味期限内に食べるのが、一番の正解なんですけどね」と続けた。

■食べられるとは思うけれど…

Xでも、「私も賞味期限むっちゃ気になる! うちの義実家もわりと賞味期限切れのものあるイメージ。義妹のお土産が、賞味期限が1日過ぎたお菓子だったのは衝撃だった。食べれるとは思うけど。食べたくない」と賞味期限切れには神経質になるとの声が。

しかし、「消費期限は気にするが賞味期限は気にしない」「ラーメン(賞味期限切れ)食べるかー」など気にせず食べる人もいた。

・合わせて読みたい→豆乳に書かれた賞味期限、驚きの変貌に「知らなかった」の声 キッコーマンに理由を聞くと…

(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック

【調査概要】 方法:インターネットリサーチ 調査期間:2025年6月13日~2025年6月17日

調査対象:全国10代~60代の男女694名