暑くてつい毎日アイスを食べてしまう…でもカロリーが気になる。そんな人にぴったりの、ヘルシーで罪悪感ゼロのアイスがあった?
そこで、簡単なスイーツや体に優しいおかずレシピを紹介するKaede Cookingさんが、YouTubeに投稿した「きな粉のヨーグルトアイス」を実際に作って試してみた。
画像をもっと見る
■「きな粉のヨーグルトアイス」の材料
今回のレシピで使う材料はこちら。
・ヨーグルト:400g ・きな粉:大さじ4 ・はちみつor砂糖:大さじ3~4 ・牛乳or豆乳:大さじ3
少ない材料だけで簡単にできる。はちみつか砂糖、牛乳か豆乳など、どちらでもOKなのは、手軽でありがたい。
■材料を全部混ぜて凍らせるだけ

(画像=『Sirabee』より引用)
ヨーグルトのパックを開け、きな粉を入れる。
はちみつか砂糖、牛乳か豆乳を加えよう。今回ははちみつ大さじ3と牛乳を入れたが、甘さはお好みで調整してほしい。

(画像=『Sirabee』より引用)
ダマにならないように全体をしっかり混ぜる。このまま、フタをしてパックごと冷凍庫に入れよう。

(画像=『Sirabee』より引用)
2時間半程度で一度取り出して、全体をかき混ぜる。この時点で、表面が凍り始めていた。

(画像=『Sirabee』より引用)
さらに4時間程度、冷凍庫で冷やし、食べやすいように崩してでき上がり。