葉っぱにとまっているハチを発見! その姿を観察してみると・・・、驚きの職人芸を見る事ができました!!

葉っぱにハチが!

イギリス・ロンドンのとあるお宅で撮影されたこちらの動画。 そこには、葉にとまったハチの器用な動きが記録されていました。

(画像=『FUNDO』より引用)

日本では「イカリソウ」の名で親しまれているこちらの植物。 その葉っぱの上には、ハチがとまっていました。

このハチは、『ハキリバチ』という種で、とてもユニークな行動をとるのです!

ハサミを使っているみたい!

植物の葉っぱにとまっているハキリバチ。

(画像=『FUNDO』より引用)

その姿を観察してみるとビックリ! その名の通り、葉っぱを切り取っているところだったのです。

(画像=『FUNDO』より引用)

葉っぱを丸めながら、その周りを器用にカットしていきます。

耳をすますと、まるでハサミで切っているかのように「チョキチョキ」という音も聞こえてきます! しかも、その切り口も驚くほど滑らか。 本当にハサミを使ったような仕上がりです。

(画像=『FUNDO』より引用)

あれよあれよという間に、葉っぱを切り抜いてみせました! 「ハキリバチ」という名にふさわしい職人芸ですね。

ちなみに、ハキリバチはこうして切り取った葉を、卵を産むときに巣の材料として使うのだとか。 なんともユニークな習性ですね。

葉っぱを切るハキリバチの姿に「素晴らしい映像!」「ハキリアリもいればハキリバチもいるのか」「ハチによるASMR」といった声が寄せられていました。