蒸し暑い時期が続き、家にいてもジメジメとした空気に嫌になっている人も多いのでは?
今回は、夏場にあるとなにかと便利な「 アイリスオーヤマのサーキュレーターたち 」をご紹介!
とにかく部屋の空気を循環させたい
本格的な夏を迎えて、暑い日が続いていますね〜。
汗ばむような日もありますが、たまにはエアコンをつけるほど暑くはないと感じるときもあるかもしれません。
おまけに、部屋の湿度も上昇中。
そんな不快感を消し去るためにも、空気の循環が大切です 。
あるとないでは大違い

(画像=『Sirabee』より引用)
アイリスオーヤマの 「サーキュレーターアイ」 は上下左右を組み合わせた、すっごくなめらかな動きで首が回転。
部屋の空気をかき回してくれるので、実際に快適な空間を作ってくれる優れものです。
首振りの設定なども含めて、コンパクトなリモコンで操作できるのもとっても便利。
まだサーキュレーター未体験の方はもちろん、各部屋に設置しておいても良いくらいなので買い足しもオススメです。
1年中使えるよ

(画像=『Sirabee』より引用)
扇風機と違い、サーキュレーターは室内の空気を循環させるために使うもの。
そのため梅雨のシーズンや夏場だけでなく、 1年を通して愛用できます 。
クーラーの使用時には、冷房の前方に設置して床に溜まる空気を循環してくれて、暖房使用時には、上に向けて風を送り、天井付近にたまる暖気を循環!
2,000〜3,000円で購入できるモデルもあるのでぜひこの機会にチェックしてみてくだいね〜 。
※この記事はROOMIEの記事を転載したものです。
・合わせて読みたい→エアコンの設定温度、1℃変更するだけで… 「節電しながらできる熱中症対策」をアイリスオーヤマが紹介
(文/ROOMIE)