今回のLOOPパワーショット使用テストでは、使用前と使用後に筆者もドライブする機会を設けました。

はっきり言ってしまうと、元の個体の状態がとても良かったため、LOOPパワーショットのアンバサダー(自称)であるにも関わらず”本当に効果を体感できるのだろうか”と不安に思っていましたが、LOOPパワーショットを使用してから走らせてみると、その違いはドライバーへと伝わってきました。

まず停車時からクラッチミートを行うタイミングの、ごく低回転域で車体をすっと押し出すトルクが増したような感じがします。もちろん入れる前もスムーズな発進はできていたのですが、より軽く走り出せるようになった印象です。

次に、アクセルオフの状態からちょい踏みの際のピックアップ(ツキ)が、とてもナチュラルになりました。ピックアップが良いと言ってもそれはギクシャク感というものではなく、タイヤにスムーズにトラクションが伝わるというイメージです。

これらにより、街乗り、高速、ワインディングどのようなステージでもスポーティなフィーリングを楽しむことができそうです。

ドナーとなったBRZは、これから最初の車検を通す時期となっているのですが、もしかすると新車時よりもエンジンの調子は良くなっているかもしれません。

実は取材前ににばたあさんに、これまでガソリン添加剤を使用したことがあるかを訊ねたところ、定期的にLOOPパワーショットを使用されているということ。もともとエンジンの調子が良かったことも理解できますね!!

次はあなたの愛車にもLOOPパワーショットを入れてみませんか!?