運が良い人に共通する“習慣”があるのをご存じですか? タレントの明石家さんまさんも実践している方法が話題です。
■運が良い人は「手書きメモ派」だった?
2025年6月4日放送の『ホンマでっか!? TV』(フジテレビ系)では、「下半期の運を自力で上げる方法」を特集。
そこで、統計データ評論家・木原誠太郎さんは、「自分は運が良い」と感じている人の多くが「手書きでメモを取っている」と紹介しました。
重要なことをすぐに書き留めることで、チャンスが来たときの行動が早くなり、成功をつかみやすくなるのだといいます。
■さんまの手帳には日々の記録がびっしり
また、生物学評論家・池田清彦さんが「手書きは脳の活性度が高い」と説明すると、さんまさんは「それは本当に分かる」と即座に共感。
実際にさんまさんは、毎日「いろんなことをずっと書いてる」と手帳に手書きで記録していると明かしました。
思いついたことやその日の出来事を分厚い手帳に書き溜め、過去のギャグもそこから生まれたものが多いといいます。
■じつは約7割が「手書き派」だった
そこで、Sirabee編集部が全国の10代〜60代の男女621名に調査したところ、「手書きでメモを取る」と回答した人はなんと68.6%。

年代別で見ると、60代以上が77.4%と最も高く、さんまさん(現在70歳)の世代がもっとも手書きに親しんでいることが判明。男女別では、男性が61.3%、女性は76.3%と、女性のほうが“手書き派”が多い傾向も見られました。
■注目の「電子メモパッド」って知ってる?
とはいえ、紙の手帳はかさばるし、保管も面倒…という人に人気なのが「電子メモパッド」。
紙のような感覚で手書きでき、何度でも書き直せるうえ、ゴミも出ないのでエコ。手書きの良さとデジタルの便利さ、どちらも取り入れたい人にぴったりです。
さんまさんのように、今日から「書く習慣」を取り入れてみてはいかがでしょうか?
商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。 Souce:Amazon
この記事は2025年6月5日に公開された記事を編集して再掲載しています。
・合わせて読みたい→『あさイチ』めんつゆに“アレ”入れると… そうめんが鬼ウマに「これ絶対やってみる」
(文/Sirabee 編集部・丸井 ねこ)
【調査概要】 方法:インターネットリサーチ 調査期間:2025年6月27日~2025年6月30日調査対象:全国10代~60代の男女621名