最強の勉強法は「こまめなタイムトラベル」
では、この発見を私たちの学習にどう活かせばいいのか。
ボイムル教授は、試験で良い成績を収めたいなら、短い間隔で繰り返し復習(メンタル・タイムトラベル)を行うのが最も効果的だと語る。
「7日後に一度だけ復習するよりも、3日後、6日後…と分散して復習した方がいいでしょう。そうすることで、記憶を何度も若返らせるサイクルが生まれ、全体として高いレベルで記憶を維持できるのです」
記憶という岩が坂道を転がり落ちてしまう前に、こまめに山の上へと押し戻してやること。それこそが、忘れっぽい私たちにとって最強の記憶術なのかもしれない。
参考:Live Science、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。