元プロ野球選手で野球解説者の高木豊氏が27日、公式YouTubeチャンネル『高木豊 Takagi Yutaka』を更新。新人王の選出をめぐり持論を述べた。

【話題の動画】パ・リーグ新人王を予想する高木豊氏

■「不公平だなと思うのは」

新聞・通信・放送各社に所属し、5年以上プロ野球取材経験がある記者の投票によって選出される新人王。投手・野手問わず、毎年シーズン終了後に各リーグ1名ずつが選出される。該当者なしの場合もある。

今年のパ・リーグ新人王を予想するなか、高木氏は「野球って不公平だなと思うのは。ピッチャーの成績の基準と野手の基準って全く違うと思う。結局、“印象”っていうことになる」と話す。

■選ぶ基準が「ざっくり」「ピンと来ない」

その上で「そしたらピッチャー部門、野手部門で分ければいいのになって」と提言する。

「だって球場の大きさだって違うんだよ?」「ピッチャーと野手なんか比べようがない」とコメント。選ぶ基準が「ざっくり」だと指摘し、「ピンと来ないと俺は思うんだけどね」と語る。

■日ハムとロッテから…

同チャンネルでは、投手・野手部門に分けて予想を発表することに。

「それで(球界に)訴えかけましょう。だって比べようがないもの」と投手部門では6勝0敗、防御率1点代を維持する北海道日本ハムファイターズの達孝太、野手部門では攻守で存在感を示す千葉ロッテマリーンズのキャッチャー・寺地隆成を挙げた。

ファンからは「豊さんが言ったみたいに投手と野手分けたほうがいいと思う」「投手野手の話は分かりますが、球場の広さの話は今さら言ってもしょうがないでしょ」「投手、野手で分けても良いんだろうけど…『今さらかよ!』ってなりそう」との声が寄せられている。

パ・リーグ新人王を予想

・合わせて読みたい→片岡篤史氏、根尾昂を野手から投手に転向させた理由を告白 「大きな欠点が…」

(文/Sirabee 編集部・荒井どんぐり