目次
トヨタと共同開発、2026年に米国導入へ

トヨタと共同開発、2026年に米国導入へ

スバルの世界戦略バッテリーEV第3弾登場!新型「アンチャーテッド」世界初公開
(画像=『MOBY』より 引用)

スバルはアンチャーテッドについて、コンパクトなサイズながら、バッテリーEVならではの走行性能と、使い勝手や取り回しの良さといった実用性を兼ね備えた、ユーザーの多様なライフスタイルに応えるSUVだと説明しています。

ソルテラと比べ全長を約170mm短くし、取り回しの良いボディサイズとしながら、十分な荷室容量を確保。また、74.7kWhの大容量リチウムイオンバッテリーを採用し、FWDモデルでは約300マイル以上、AWDモデルでは約280マイル以上の航続距離を実現しました。

また、バッテリープレコンディショニングを採用し、バッテリーを充電に最適な温度とすることで、充電量10%から80%までの急速充電時間を約30分と、利便性を高めています。充電ポートには北米充電規格を採用しました。

文・MOBY編集部/提供元・MOBY

【関連記事】
【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて