
(画像=イメージ画像 Created with AI image generation (OpenAI))
宇宙の終わり方は、古くから人々の想像力を掻き立ててきた。エイリアンの侵略、AIの反乱…。しかし、科学が予測する「世界の終わり」は、それらとは比較にならないほど壮大で、そして恐ろしい。そのシナリオの一つが「ビッグクランチ」だ。
ビッグクランチとは、宇宙の始まりである「ビッグバン」とは正反対の現象。膨張を続ける宇宙が、やがてその勢いを失い、自らの重力によって収縮に転じる。そして最後には、すべての物質と空間が一点に押しつぶされ、灼熱地獄の中で消滅するという、究極の終焉シナリオである。
かつては数ある仮説の一つに過ぎなかったが、近年の「ダークエネルギー」に関する研究によって、このビッグクランチこそが宇宙の最も有力な運命ではないか、と考えられるようになってきた。そしてコーネル大学の研究者たちは、その“Xデー”がいつ訪れるのかを、具体的な計算によって導き出した。
ビッグクランチとは何か?―宇宙膨張の逆再生
138億年前に起きたビッグバンによって、宇宙は超高温の火の玉から急激に膨張し、冷えて固まることで、現在の星々や銀河が生まれた。ビッグクランチは、このプロセスが完全に逆再生される現象だ。
現在の宇宙の膨張は、謎の力「ダークエネルギー」が外側へ押し広げる力によるものと考えられている。もしこの力が永遠に続くなら、宇宙は冷たく空っぽになるまで膨張し続けるはずだ。しかし、最新の観測データは、このダークエネルギーが時間と共に「弱まっている」可能性を示唆している。 そうなると、いずれは宇宙を内側へ引き込もうとする重力(専門的には宇宙定数と呼ばれる)がダークエネルギーの力を上回り、宇宙全体が収縮へと転じることになる。それはまるで、空へ投げ上げたボールが頂点に達した後、地球の重力に引かれて落下してくるのと同じだ。