近づくほど小さくなる?「縮む工場」が“マトリックスのバグ”だと話題にの画像1
(画像=画像は「UNILAD」より)

 カナダにある一軒の廃工場が、ネット上で大きな注目を集めている。その理由は、あまりにも奇妙な目の錯覚。「近づけば近づくほど、建物が小さく見える」というのだ。この不可解な現象はSNSで瞬く間に拡散され、「まるでマトリックスのバグだ」と人々を驚かせている。

 話題の現場は、カナダ・オンタリオ州ポートコルボーンの湖岸に佇む、かつて穀物倉庫として使われていた巨大な工場。125年もの間この地域を支えてきたが、2024年にその役目を終えた。しかし、廃墟となったこの場所は、思いもよらない形で新たな観光名所として生まれ変わったのである。

映像が捉えた不可解な光景「脳が混乱する!」

動画はこちらのURLから確認できる。 https://youtube.com/shorts/Y0bQm8sJwd4?si=5ZRG-6jbyGIcUBqk

 SNSに投稿された動画を見ると、その奇妙な現象は一目瞭然だ。湖岸道路を車で走ると、遠くには木々や建物を遥かに見下ろす巨大な工場がそびえ立っている。常識で考えれば、近づくにつれて建物はどんどん大きく見えるはずだ。

 ところが、車が工場に向かって進むと、その巨大な建物はまるで魔法のように縮み始め、しまいには遠ざかっているようにさえ見える。このあまりにも不可解な光景に、実際に体験した人々は「脳が完全に混乱する」「信じられないけど、最高の体験だ!」と興奮を隠せない。地元の元市長も、「この光景を見るために、人々は車を停め、何度もこの道を行き来する」と語るほど、多くの人を惹きつけている。

近づくほど小さくなる?「縮む工場」が“マトリックスのバグ”だと話題にの画像2
(画像=画像は「UNILAD」より)