ジャーナリストの田原総一朗氏が、自身のYouTubeチャンネルに朝食ルーティンを公開。「伝説の朝食」としてSNSで話題を呼んでいます。
画像をもっと見る
■約30年続く朝食ルーティン
かつて『情熱大陸』(TBS系)の放送がきっかけで話題を呼んだ田原氏の朝食。
田原氏のYouTubeチャンネルでは、「91歳が毎日自ら作る健康・長寿な朝ご飯」として定期的に朝食シーンが投稿されており、内容はほとんど変わっていないようです。「2025年6月編」で食べていたものを一部再現しました。
・食パン(バター付き) ・手でちぎったレタス ・ポーチドエッグ ・スイカ(今回はバナナで代用) ・麦茶 ・牛乳 ・リンゴジュース ・乳酸菌飲料 ・ヨーグルト
動画ではあんぱん、野菜ジュース、熱いお茶も追加されていました。「朝からこんなに!?」 と驚く量です。
■実際に朝食作りをやってみた

(画像=『Sirabee』より引用)
田原氏は朝食ルーティンが決まっており、定位置にお盆を置き、カトラリーを用意し、やかんに水を注ぎ、卵焼き用のフライパンにも水を入れてポーチドエッグを作ります。
合間に牛乳や野菜ジュースを飲み、レタスをちぎり…と毎朝続くルーティンだけに流れるように進行していきます。

(画像=『Sirabee』より引用)
特徴的なのは、やはり飲み物の量。熱いお茶や野菜ジュースも加わると6種類の飲み物を朝から飲んでいることになります。
田原氏の朝食を真似してみましたが、毎朝これを続けられる食欲には驚きでした。