17日放送の『Nスタ』(TBS系)では、夏の水分補給に最適な「麦茶」を特集。たった3分で完成する“爆速麦茶”の裏ワザを紹介した。
画像をもっと見る
■麦茶がなくなりピンチ
ミネラルを多く含み、夏の水分補給にぴったりの麦茶。
作り方は水出し派、煮出し派と意見が分かれるところだが、“あるある”なのが、飲み終わってなくなってしまったのに、誰も次の麦茶を作らなかったという状況。夫婦や家族のもめごとにもつながるピンチだ。
そこで番組では、伊藤園がSNSで紹介した「3分で麦茶を作れる」爆速レシピを取り上げた。
■ポイントは“レンチン”
編集部でも実際にレシピ通りやってみた。
まず、耐熱性のマグカップなどの容器に麦茶のティーバッグ1包と、水200ミリリットルを入れ、箸などを使ってしっかりとティーバッグを水に浸す。
このとき、ティーバッグが浮かんできてしまうのでしっかり沈めて浸すと良い。
ひたひたにしたら、500wの電子レンジで2分30秒加熱する。このときラップやフタは不要だ。

(画像=『Sirabee』より引用)
その後、容量1リットル以上のピッチャーに中身を移し、フタをして20秒間シャカシャカと振る。

(画像=『Sirabee』より引用)

(画像=『Sirabee』より引用)
色が一気に濃くなった。蓋を外してかいでみたが、すごく香ばしい。
あとは800ミリリットルの水を入れ、ティーバッグを取り出せば、1リットルの麦茶の完成だ。

(画像=『Sirabee』より引用)
たった3分で作ったとは思えないほど、しっかり麦茶の風味も出ていて、ちゃんと美味しい。これは最強かもしれん…。
煮出すのが面倒くさいという人は、ぜひこのワザをやってみては。