■スピーカーモードの音がより大きく

(画像=『Sirabee』より引用)
充電を終えたら事前準備は完了。説明書にはフル充電で約4時間は連続再生できるとありました。
スマホで動画を再生し、「置き台」に乗せると、どんなカラクリかわかりませんがスピーカーから約2〜3倍の音(記者の肌感)が響き渡ります…! そして音質も問題なし。これは正直すごいです…!
少しスマホを左右にズラすとスピーカーの音が出なくなるため、スマホ側の音を本機内部の回路で捉え“増幅”させているようです。
■ハンズフリー機能がより快適に

(画像=『Sirabee』より引用)
本機を使えば、友達との通話(スピーカーモード)や映画鑑賞、さらには大きな雑音が入る場所での動画・音楽再生が、より快適になります。また前述の通り充電式なので、屋外など電源がない場所でも活躍してくれそう。
記者は洗い物や料理をしながら、このスピーカーを通して好きな動画や音楽を聞いて楽しんでいます。これまで退屈な時間だった家事がより快適になったことはマジで感動です。
ちなみに他社でも同様商品をリリースしているので、お近くに「Standard Products」がない場合は、そちらも一考の価値ありです。
・合わせて読みたい→堀江貴文、国分太一の“コンプラ違反” 関係者から聞いた話に「本当ならおぞましい」「裏ではそんなことが…」
(取材・文/Sirabee 編集部・キモカメコ 佐藤)