
スコティッシュ・プレミアシップのセルティックがJ1の川崎フロンターレに所属するFW山田新の獲得に迫っており、数日以内にも契約がまとまる見通しだと様々なメディアで報じられている。これが実現すれば、同クラブにとって新たな攻撃陣の補強となる。
スコットランドメディアの『Celts Are Here』によると旗手は、山田に対して個人的な接点はなく、選手としての詳細な情報も持ち合わせていないとしたうえで、それでもセルティックへの移籍は大きなステップになると前向きに捉えている。
スコットランド『Record Sport』の取材に対し、旗手は「正直、彼(山田)のことは知らない。どういう選手かも分からないが、セルティックに来るというのはどの選手にとっても評価を高める良い移籍になると思う。リーグでタイトルを争い、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)でも戦うクラブだから、もし彼が加入するならピッチ上で良い関係を築いて、彼へのチャンスを創出したい」と語った。
旗手は山田とこれまで共にプレーした経験はないものの、新加入選手のチームへの適応を手助けする姿勢を見せている。
セルティックは過去数年、日本人選手の獲得で一定の成功を収めてきた。旗手自身もその例の一人であり、山田がそれに続く存在となれるかが注目される。スコットランドのスタイルへの適応は容易ではないが、同クラブはすでにその環境を整備してきた実績がある。
山田の正式加入が決まれば、旗手とのコンビネーションがどこまで高まるかに注目が集まる。ピッチ内外で2人の相互理解が深まれば、セルティックの新たな武器となるのは間違いないだろう。