夏になれば、海水浴に行く人も多いだろう。波で遊んだり砂浜でくつろいだりする時間は、子供から大人まで特別な思い出になるはずだ。しかし一方では、日焼けが嫌などの理由から避ける人も…。
■約9割「海水浴に行ったことあり」
Sirabee編集部が全国の10〜60代の男女626名を対象に調査を実施したところ、「海水浴に行った経験がある」と答えた人は86.6%にのぼった。

海水浴は、非常にポピュラーな夏のレジャーであることがわかる結果になった。
■子供と花火やバーベキューも
海水浴が好きな30代女性は、「夏といえば、やっぱり海ですね。小さい頃は家族で海に行って、浮き輪で浮かんだり砂遊んだりするのが最高の思い出でした。水着を買ってもらってそれを着るのも楽しみで、前日からワクワクしていたのを覚えています」と思い出を語る。
今は自分が子供を連れて海に行っているそうで、「大人になってからは、私が子供を連れて海に行っています。バーベキューや花火なども、海でするとまた気分が違うんですよね。日焼けをするので海水浴を避ける人も多いと思いますが、それも含めて夏らしさだと思っています」と続けた。
■体が砂だらけになるので
海が苦手な20代女性は、「子供の頃や学生時代に友達と一緒に、海に行ったことがあります。しかし、あまりいい思い出が少なくて…。体が砂だらけになるし、なんといっても日焼けが嫌ですね。着替えも面倒だった記憶もありますし…」と当時を振り返る。
家が一番好きなようで、「日焼け対策は必須ですが、意味をなさないのも苦手なところです。日焼け止めを塗っても、絶対焼けるので…。プールならまだ行くかもしれませんが、海は誘われても行かないと思います。夏はエアコンの効いた部屋で、ゆっくりと過ごしたいですね」とも話していた。
■海水浴嫌いだけど子供が…
Xでも、「今年の夏は海水浴行きたい」「日焼け嫌いだけど海水浴場は好きなのよね。海の家でずっと飲んでるだけ」など夏のレジャーとして海水浴を楽しみたい人の投稿が見られた。
しかし海水浴が苦手な人もいるようで、「海は好き。でも海水浴は苦手」「海水浴嫌い…子供がいるとそうは言ってられない恒例行事」と本音を漏らしていた。
・合わせて読みたい→首都圏から最も身近な南国リゾート 透明度抜群で思わず「ここは沖縄か!」なビーチは…
(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック)
【調査概要】 方法:インターネットリサーチ 調査期間:2025年6月13日~2025年6月17日調査対象:全国10代~60代の男女626名