
セルビア1部FKヴォイヴォディナ・ノヴィ・サド所属の元U19セルビア代表FWラザル・ロマニッチは、Jリーグ移籍に向かっている模様。移籍先のクラブ名が明かされていないが、町田ゼルビアである可能性が考えられる。
現地メディア『zurnal』は7月9日に「クラブ名はまだ秘密にされているが、ロマニッチが日の出ずる国に向かう可能性は刻一刻と高まっている」とリポート。ヴォイヴォディナは同選手を移籍金60万ユーロ(約1億1,000万円)で獲得したが、180万ユーロ(約3億1,000万円)で日本国内クラブへ売却する見込みだという。
そのロマニッチのエージェント会社は『BSR Management Agency』であるが、過去にコソボ代表DFイブラヒム・ドレシェヴィッチの町田ゼルビア移籍を手掛けていた。そのドレシェヴィッチは2025シーズンもJ1リーグ戦でほぼ全試合スタメン出場と、町田の主力選手として活躍しているだけに、町田が同社の顧客であるロマニッチに関心を寄せている可能性は十分考えられる。
現在27歳のロマニッチは、セルビア1部レッドスター・ベオグラードの下部組織出身。セルビア、ギリシャの複数クラブを渡り歩き、2023年にセルビア1部FKジェレズニチャル・パンチェヴォへ移籍すると、公式戦56試合の出場で19ゴールと結果を残し、2025年1月にヴォイヴォディナへ完全移籍。ヴォイヴォディナ移籍後、2024/25シーズンの後半戦でも公式戦17試合の出場で5ゴール5アシストと結果を残している。
なお、ヴォイヴォディナは過去にMFミロサヴリェヴィッチを鹿島アントラーズへ完全移籍により放出。ロマニッチの移籍先候補には鹿島の名前も挙がっているが、ミロサヴリェヴィッチの獲得を手掛けた吉岡宗重フットボールダイレクターが2024年10月に退任していることを踏まえると、鹿島移籍の可能性は低いとみられる。