お家カレー、いつの味を少しだけ変えたいなら「ちょい足し」で。
以前、番組で紹介された調味料に注目してみました!
■「後からガラムマサラ」スタイル
2024年10月放送の『ザ・共通テン!』(フジテレビ系)にて、モデルの山田優さんが紹介したのが「ガラムマサラ」。
「うち、カレー作るときに子供用に作っちゃうんですよ」と自宅ではカレーを基本甘口で作り、あとからこのガラムマサラを振りかけて食べるといいます。
■小栗も「そっちのほうが美味しい」
「あとからガラムマサラをかけて、そのまま食べるほうが美味しいってことに気が付いたんですよ」と家カレーを食べるときの定番になったガラムマサラ。
夫で俳優の小栗旬さんも“後入れガラムマサラ”スタイルにハマっているそうで「逆にそっちのほうが美味しいって」「おかげさまで楽になりました(笑)」と話す山田さんでした。
■柚子胡椒で「世界が変わりました」
次に紹介するのが、2024年2月放送の『小泉孝太郎・吉田鋼太郎 Wコータロー 東京の地下をゆく。』(テレビ朝日系)内で、俳優の小泉孝太郎さんが紹介した「川津食品の柚子胡椒」。
赤と青の二種類あるこの柚子胡椒は、小泉さんいわく「これ、抜群にうまい」。
「僕は一度、川津食品を食べてから…『うわっ!』って。世界が変わりました」とその味を絶賛していました。

(画像=『Sirabee』より引用)