※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazonのオーディオブックサービス「Audible(オーディブル)」が、 プライム会員限定で3か月無料体験キャンペーン をやっていて、これがもうすぐ終わっちゃいます。
通常月額1,500円×3か月= 4,500円相当がゼロ円 。 しかも期限は 2025年7月31日23:59まで 。この記事読んでる今、もう時間なくなるよ!
画像をもっと見る
3か月あったら何冊聴ける?
Audibleの聴き放題対象は10万冊以上。ビジネス書なら1冊約5〜10時間、小説なら10〜15時間くらい。 つまり3か月あればざっと計算するとこれだけ聴けますね。
通勤時間だけで → 15〜20冊 ランニング中も聴くなら → 30冊以上 家事しながらガチ勢 → 50冊オーバー 普通に本買ったら1冊1,500円として、20冊で3万円。それがタダ。
そもそもAudibleって何がそんなにいいの?
一番メリットで革命的だと感じるのは、読書してるのに手と目が完全フリーになること。
満員電車でスマホ見れない → 耳は空いてる ジムで筋トレ中 → 耳は空いてる 皿洗いしてる時 → 耳は空いてる 寝る前の真っ暗な部屋 → 耳は(以下略) 「本を読む時間がない」← この言い訳しなくなると予想します。
###
### プロの声優がガチ朗読してくれる
Audibleはただの音声読み上げソフトじゃなく、有名声優や俳優が感情込めて、キャラごとに声色変えて演じてくれます。 特に小説は、もはや読書じゃなくて体験になっていると感じます。映像がリアルに浮かぶから、紙の本より没入感あるかも。
それに、Audibleは0.5xから3.5xで聴けるので、倍速で3時間あれば読了できちゃいます。 月10冊ペースも余裕です。
Audible登録してみた
3ヶ月無料だし、いつでも解約できるのでものは試しに登録してみました。本屋大賞ノミネート・受賞作の「成瀬は天下を取りに行く」がAudibleストアで目に入ったのでぽちっと。

普通に声優さんのいい声で読み上げてくれるのでなんら違和感なくスラスラ耳に入ってきます。でも特に気になってた本でもないので、他にないかなと思って探したらありました。

いつか読もうと思ってたNEXUSがすでにAudibleに登場してました。今もこれを聴きながら書いていますけど、本を聴きながら執筆というのは新しい体験だ!