好きな人に「好き」という好意がバレてしまう「好きバレ」。付き合う前に「好きバレ」してしまうのって怖いですよね。今回はそんな「好きバレ」のアレコレをまとめてみました。
画像をもっと見る
■付き合う前に「好きバレ」したくない人の割合
まずは、Sirabee編集部が「付き合う前に好きバレしたくないか」について、アンケート調査を実施しました。男女671票の回答を得ることができ、男性20.1%、女性26.5%が「バレたくない」と回答しました。

(画像=『Sirabee』より引用)

(画像=『Sirabee』より引用)
女性のほうが若干数ですが、好きバレしたくないと答えた人が多くいました。
■「好きバレ」したくない理由
なぜ、付き合う前に好きバレしたくないのか? 聞いてみました。
・もし相手が同じ気持ちじゃない場合に、傷つきたくないから。(10代・男性 学生)
・「どうせ俺のこと好きなんでしょ?」と上に立たれるのがイヤだから。(20代・女性 小売業)
・自分でもまだ本当に好きか分かっていない状態で、好きバレするのは酷すぎるから。(20代・男性 会社員)
さまざまな意見がありますが、それでも「好きバレ」することによって良いことがたくさんあるんです。
■付き合う前に「好きバレ」する3つのメリット
ということで「好きバレするメリット」を書き出してみました。
①相手が意識してくれるようになる 好きな相手が自分に興味なかったとしても、好きバレすることによって意識してくれ好きになってくれることも。
②両想いと分かることがある もし相手も自分と同じ気持ちだったら、早めに好きバレすることでふたりの仲が急接近することも。
③駆け引きをしなくて良くなる バレたらもう恋の駆け引きなんてせずに、正々堂々とアピールすることができちゃいます。
これらを読んで、好きバレも悪くないなぁ~と思った人もいるなか、やっぱり好きバレはしたくないと考える人もいるはず…。