お世話になった人にプレゼントを贈るなら、迷惑にならず使い勝手の良い物がいい。そんなときに、思い浮かぶのは“あの存在”でした。

画像をもっと見る

■無難なのは「ギフトカード」

Amazon、Apple、スターバックスなど人気の「ギフトカード」。欲しいものを好きなタイミングで買えて、現金よりも生々しくない。何より、失敗がないのも魅力です。その手軽さから、「プレゼントに迷ったらコレ」という人も多いのではないでしょうか。

Sirabee編集部が全国10〜60代の754名を対象にプレゼントに関する調査を行ったところ、全体の80.4%が「ギフトカードはプレゼントとして無難だと思う」と回答しました。

ギフトカードはプレゼントとして無難
(画像=『Sirabee』より引用)

Amazonギフトカードについて、ネット上では「もらって困る人がいない鉄板ギフト」「悩んだらこれが一番」「最近のお礼にはこれ一択」との声があがっています。まさに“無難な選択肢”と言ってよいでしょう。

■Amazonで最大500円分のポイントがもらえる

Amazonページ
(画像=『Sirabee』より引用)

ギフトカードの中でも圧倒的な人気を誇るAmazon。7月14日まで実施のAmazonプライムデーでは、対象者限定に「Amazonギフトカードを買うと最大500円分のギフトカードがもらえる」キャンペーンを実施しています。

プレゼントするついでに自分も得できるうえ、自分へのごほうびとして贈ってもOK。日頃からAmazonを利用している人にとっては、うれしいキャンペーンですね。