暑い日の定番といえば「そうめん」。『news every.』(日本テレビ系)では、そうめんのつゆが冷たいまま、薄くならないアイデアを紹介した。

【動画】つゆが薄まらないアイデア

■薄めずにつゆを冷やすには…

そうめんといえば、やはりしっかり冷やして食べたいもの。しかし氷を入れると、溶けて水っぽくなり、つゆの味が薄くなってしまう。

そこで番組では、氷を使わずに、つゆが冷たくなるアイデアについて紹介。それは「凍らせたトマトを入れる」ことだ。

■半解凍でカット

こちらも夏の定番であるトマトは、ヘタつきのまま、丸ごと冷凍用保存袋に入れて冷凍すれば、2ヶ月ほど保存することができる。

トマトを使うときは、5~10分ほど室温に置くと半解凍状態になり、カットすることができる。

はちみつトマト・実食
(画像=『Sirabee』より引用)

角切りにしたトマトを氷代わりにめんつゆに入れれば、つゆが薄まらないだけでなく、ひんやりとしたトマトの食感も楽しめる。食欲が落ちている人にも良いかもしれない。

■つゆにアレンジも

意外な組み合わせにも思えるが、トマトとそうめんの相性はいいようで、検索するとトマトを使ったそうめんのレシピを次々と見つけられた。

使うめんつゆも、味が薄くならないように濃縮タイプにしたり、トマトに加えて、つゆにすりゴマやオリーブオイルを入れるといったアレンジもあるようだ。好みに合った味わい方を見つけて、しっかり夏を乗り切りたいところだ。

■つゆが薄まらないアイデア

・合わせて読みたい→土井善晴さんの「そうめんの食べ方」は“めんつゆ不要”なのに最高 これは思いつかなかった…

(文/Sirabee 編集部・しばたけろこ